記事タイトル:ペチュニアの冬越しの仕方 |
さっそくお返事、ありがとうございました。 サフィニア、キリンウェーブも同等の扱いでいいでしょうか?冬の間は土の表面がかわいても、週1の水遣りで よいということですよね? 今年、はじめて、ペチュニアの仲間たちを植えてみて、すっかりファンになってしまいました。 また、いろいろ、教えてくださいね。 ありがとうございました。[2001年6月16日 13時32分48秒]
秋口になったら伸びた枝を切り落として、(かなり切り詰めてもダイジョウブです!) で、日当たりの良いところで、霜が下りないところ&冬でも気温は10度以上の所で。 (できれば、家の中)で管理します。 お水は11月から3月くらいまでは1週間に一回程度。 3月からは、外の日当たりのいいところで肥料をあげて、水も3日に一回程度に増やします。[2001年6月15日 21時22分47秒]
冬越しさせたいと思っています。経験者の方、いろいろ教えてください。[2001年6月15日 12時2分9秒]