記事タイトル:耐陰性のある観葉植物 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: まこ   
ユッカの育て方を教えてください!!
[2003年6月23日 15時29分34秒]

お名前: 育てる派   
サンスベリアは日光大好きです。でも成長が緩慢なので、暗い場所に置いても変化が分かりにくい
のですが、確実に弱ってきます。根元から溶けてきます。そうなったら、物凄く臭いですよ!
気をつけましょう!
[2001年10月1日 22時22分52秒]

お名前: まあゆ   
みなさん、ありがとうございます!
部屋の明るさは、昼間でも電気をつけないと本が読めないほど暗くはないので、
がんばればなんとかなるでしょうか?
 (ちなみに、同じような環境にある、斑入りのサンスベリアは元気にしています。)
たくさんの候補植物を挙げていただきましたので、
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました!
[2001年9月15日 17時0分17秒]

お名前: kako   
その場所はどの程度の暗さでしょうか?
昼間でも明かりをつけないと本が読めないような場所であれば、
いくら耐陰性があると言っても、そのような場所で長期間、育てていると
成育に支障をきたすのは、当然だと思います。

まず一案なのですが、部屋のあちこちに植物を置いてあるようですね。
週変わりで置き場所を変えてみるなどしてみては、いかがですか?
その場合なのですが・・・
直射日光がバンバン当たる場所の植物と入れ替えるのは、お勧めできません。
何故かと言えば、急激な差は、かえって植物にストレスを与えてしまうからです。
葉やけなどの被害が出るからてせす。

植物は基本的に日光が当たる方に伸びようとしますので、
鉢の向きをかえたりする事も大事な事だと思います。

色々やってみて、それでも駄目になる物って出でくると思うんですよ〜
それは、まあゆさんと相性が良くないのでしょうね。
[2001年9月15日 11時25分43秒]

お名前: 育てる派   
アジアンタムは日照の乏しいところでは辛いんじゃないかな?
あとディフェンバキアでもカミーラみたいな白い葉のものは光は必要だと思います。
僕の経験で耐陰性のある観葉は、アオワーネッキー(斑無し)、ドラセナ・コンパクタ、
ドラセナ・フラグランス(マッサンゲアナは耐陰性は低い)、青ポトス、マングーカズラ、
ヤシ科のチャマエドレア属(テーブルヤシ、高性ヤシなど)、ペペロミア・オブツシフォ
リアなど結構あると思います。葉に斑や模様の無い、濃いグリーンのものが強いですよ!
(例外もあるでしょうけど・・・)
本などに、陰に強い観葉植物なんて紹介されてますけど、結構あてになりませんよ!
[2001年9月15日 1時57分24秒]

お名前: 溝口   
プテリス、アジャンタムといったシダ類、ディフェンバキア、アグラオネマ
といった耐陰性の高いサトイモ科の観葉植物、クズウコン科の一連の観葉植
物(マランタ、カラテア、クテナンテなど)はかなり日照の乏しいところで
も育ちます。
[2001年9月15日 1時10分39秒]

お名前: まあゆ   
はじめまして。
観葉植物が好きで部屋のあちこちに置いているのですが、
どーしても育たない場所があって困っています。
どうも日照不足?が原因だと思うんですが・・・
それで、部屋の隅や、奥まった場所にも置けるような・・・
つまり、日の当たらない部屋にも置ける耐陰性のある観葉植物を探しています。
おすすめの観葉植物を知っている方、教えてください!
[2001年9月15日 0時35分20秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る