記事タイトル:根は切っても大丈夫? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ちゃま   
溝口さん、ありがとうございます。(返事を待ってたんです)
根が生姜のように膨らんでるので、たぶんコルディリネという植物なんでしょう。
名前が予想できたので図鑑で確認はしますが。
根がある程度切れてしまうけど仕方ないという事は切っても大丈夫と解釈して、
一度外してみます。
ハイドロカルチャーに向かないと思うですか・・・見た目は綺麗なのにね。
ありがとうございました。m(__)m
[2001年5月19日 3時53分14秒]

お名前: 溝口   
植物が特定できないのでなんともお答えしにくいのですが、コルディリネあ
たりでしょうか。ドラセナ類と違って根がしょうがのように太くなるので、
ドラセナ類とは区別できます。葉が白いというとハクバのような白斑が大き
く入る品種かもしれませんね。

コルディリネは丈夫で育てやすい植物なのですが、一つ大きな欠点がありま
す。幹の切り口がとても腐りやすいのです。そうしていったん腐敗が入って
しまうとだんだん調子が悪くなり、挿し木しても根伏せしても出てきた新芽
がまたすぐ腐るようになってしまいます。
# コルディリネはよくハイドロ仕立てで売られていますが、案外ハイドロに
# は向いていないのかもしれない、と個人的には思っています。

苗は挿し木して仕立てられる時にぐらつかないようにとプラスティックの小
さな枠が根元についている状態ですよね。できればそれを鋏かなにかで切っ
て外してしまいましょう。それでその中に入っていた土、グラスウール、ミ
ズゴケなどは外して幹の状態を確認してみてください。最初の植え込み材が
臭っていただけなら、ハイドロコーンを足して植え替えるだけで大丈夫です
し、幹が柔らかくなって腐っているようなら、切り詰めて挿し木しなおす必
要があるかもしれません。作業の時に根がある程度切れてしまうかもしれま
せんが、それは仕方ありません。
[2001年5月18日 21時56分1秒]

お名前: ちゃま   
みなさんこんにちわ。
根っこが隙間から出てきてる状態ですが、出てる根っこは切ってしまっても
大丈夫なのでしょうか?結構出てる所の先端が膨らんでいるんですが。
よろしくお願いします。
「臭いけど大丈夫?」繋がりの質問です。
[2001年5月18日 2時38分8秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る