記事タイトル:ブルーワンダーが咲かない 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: greenfinger   
風通しのよいところに置くことと、コンクリの上に直接置かず、
すのことか、何かの台の上に置くこと、鉢皿に水はためないこと、
水は表面が乾いたら流れるくらいたっぷりあげる(水は切る)こと。
暑さが苦手なので、これで乗り切ってください。軽石でできた
鉢だと水分が蒸発するので、少し涼しいようです(すぐに乾いてしまいますが)。

植え替えはこれから生育が衰えてきますので、よほど問題が無い限り待ったほうが
よいのでは?

なお土の虫について・・。土の中の有機物が多いと、それを餌にする小蝿みたいなものが発生します。
しおれない程度に乾いてから水をやると少し減りますし、有機物が分解されてくると
発生は減ってきます。
[2001年6月6日 11時11分37秒]

お名前: さお   
greenfingreさん丁寧な回答、感激です
ありがとうございます。
水はけの良い環境を好むようですが、私は「花と野菜の土」に植えてしまいました。
なので少し水はけが悪いように感じます。
花や茎、葉にはわいてないのですが土にアブラムシ?のようなものが
わいてしまい植え替えようか悩んでいます。(今度は水はけのよさそうな土を選んで)
秋まで待ったほうがいいでしょうか?

蕾は中に膨らんできたものもありますが
咲く前に枯れてしまうものが多いです。
あぁ・・・すごくかわいい花がひと目で気に入って買ったのに
今年はあきらめた方がいいなんて残念です。
仕方ないか・・・
来年に向けがんばります。
[2001年6月5日 22時24分17秒]

お名前: greenfinger   
水切れで蕾がいたんでしまったのですね。
環境の変化、ストレスなどがあると、植物は一般的に生存を図るため
とりあえず植物体の維持に不要なもの(蕾・花)を犠牲にします。
また、水切れでは、花、蕾なと水分を多く含む組織が傷み、枯れていきます。

ブルーワンダーは水分が好きなので、水切れには弱いです。同時に水はけの
よい環境を好みます。咲いた花は寿命で枯れていきますが、新しい蕾が無いので
淋しくなってきたのですね。

これから咲くか・・・については、ちょっと?です。ブルーワンダーは夏の暑い
気候が苦手です。また、長日植物なので、夏至をすぎて日が短くなるとつぼみをつけなく
なります。 つまり、これから水切れによるダメージから回復し、株に勢いが付いた上で
蕾をつけることが必要なのですが、これからのシーズンはちょっと逆ということになります。

肥料は弱っている時は受け付けないので、新芽がでてぐんぐん生長するようなら薄めの液肥を
与えますが、夏になったら止めたほうがよいでしょう。夏は苦手なので生長がにぶるのですが、
肥料を与えつづけると吸収され残った肥料がたまって根が痛んでしまいます。

以上から考えると今年は花は諦めて、夏に風通しのよい涼しいところで夏越しさせ、秋に植え替え
冬(寒さには強いので、外で)の寒さと日照で花芽を準備させるのがよいのでは?
これから回復して咲く可能性もあるにはありますが・・・・。
[2001年6月4日 10時52分1秒]

お名前: さお   
ブルーワンダーの花がすっかり少なくなって寂しくなりました。
購入してきたときすごくカラカラに乾いていて、見る見るいちにシナシナに
なってしまったのですが植え替えてやり水をたっぷりあげるといくらか元気に
なりました。でも蕾はほとんど茶色く変色してしまったので
枯れてしまったような蕾は切り落としました。
それ以来新しい花が咲かず咲いていた花はどんどん枯れて行き
さびしい限りです。
花は植え替えて3週間くらいたちます。
そろそろ肥料をやったほうがいいですか?
花は再び咲くでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
[2001年5月30日 16時48分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る