書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 円舞亭羽音
花をまめに切るようにしたら、株がだんだん大きくなってきたので喜んでいたら、
最近急に葉に白い色が混じるようになり、次々に枯れ始めました。
悲しいです。
プランターの大きさは、深さ12センチ、幅30センチで3株植えてます。
[2000年7月18日 15時56分16秒]
お名前: greenfinger
日当たりがよいのなら、土かも知れません。
たしかマリーゴールドは酸性の土ではうまく
育たなかったような。植え付けるまえに
苦土石灰で中和してあげると良かったかも。
小さなカマキリは、害虫を食べてくれるでしょう。
大切にしましょう。
あとは、どのくらいの鉢に何株植えてますか?
くらいかな?
[2000年7月5日 18時39分52秒]
お名前: 円舞亭羽音
終わったとおぼしき花を早めに切るのが重要なんですね。
早速やってみます。どうも有り難うございました。
[2000年7月2日 1時11分46秒]
お名前: こいちゃん☆
花がひからびてからだと、切ってもちょっと間に合わないの
かもしれないですね。私の友達も枯れたのが明確に
わかってから切っていて、結局マリーゴールドは
全部完全に枯れてしまうってことが多いです。
一度花の形がちょっとでも崩れたかな?っていう
ぐらいで切ってみてはどうでしょうか?
私の家にはアフリカンタイプの巨大な花が
咲くマリーゴールドもあって、アフリカンタイプは
花が大きくてなかなか枯れたっていうのが
わかりずらいです。なのでちょっと咲いてから
数日で一度花を全部切ってみました。
そしたら、一気につぼみが3つも4つも
増えて茎が巨大化してしまいました。でもそれが
よかったみたいで今は次から次へと花が咲いてます。
羽音さんもよかったらチャレンジしてみて下さいね。
カマキリの事はよくわかりませんがそれも
関係してるのかな?
[2000年7月1日 22時46分27秒]
お名前: 円舞亭羽音
うちのは、花びらが数枚立っているという状態のが多く、
咲きかけか咲き終わりかよく分からないものが多いので、
ひからびてきて、花が終わったことが明確に分かるようになってから
切ってます。
あと、ちいさいカマキリがたくさん住みついているのですが、
関係ないと思って放置しているのですが...
[2000年7月1日 0時5分40秒]
お名前: こいちゃん☆
咲き終わった花はどうしてますか?
そのままの状態で枯れたままにしてます?
とにかく咲き終わってしまった花は切ってしまうことです。
そうすると脇からまた新しい芽が出てきて再び
咲きますよ。家にあるマリーゴールドは次から
次へと花が咲きて株が巨大化してきましたよ。
今では買った時の3倍ぐらいになってます。
終わった花は摘むだけじゃなくて
ちゃんと切って見て下さい。
[2000年6月30日 22時38分8秒]
お名前: 円舞亭羽音
マリーゴールドがよく育ちません。花は1株に1つくらい常に咲いてはいるのですが、
株が大きくならず、1部の葉が枯れたりしています。
どうしたらいいのでしょうか。
日当たりはいいのですが...
[2000年6月29日 14時30分25秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る