記事タイトル:名前がわかりません 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: gaku   
 溝口さん、こんばんは。
ナツハゼじゃない…しかもウルシの仲間なんですか…。
10日程前に14〜5本生えている内から一本だけ3センチ位残して切ったら、
脇芽が出てきました。切り取った方は他の寄席植えの鉢に挿してみたんですが、
一向に枯れる気配がないです。そのまま根付いちゃったりして…。(笑)
でも、部屋の中で紅葉するのが観れてびっくりしました。
やっぱり、秋なんですね。
ご教授ありがとうございました。
[2000年11月2日 0時22分3秒]

お名前: 溝口   
ナツハゼはブルーベリーなどに近いツツジ科のスノキ(Vaccinium)の仲間です。
しかし、お求めになったものはそのものずばりウルシ科のハゼノキの仲間
(Rhus)のようですね。ハゼノキもしくはヤマハゼだと思います。葉は羽状
複葉で、秋には美しく紅葉します。

盆栽の素材としてもよく使われます。丈夫な木なので扱いは難しくないと思
いますがウルシ同様に人によってはかぶれますので、剪定や植え替えの時に
は用心してくださいね。(^^;;
[2000年11月1日 18時38分28秒]

お名前: gaku   
溝口様初めまして。
とても丁寧なレスどうもありがとうございます。
もう、レス付かないかなって諦めていたのですが、見つけて下さって有り難うございました。
アスパラガスの仲間なのですか?
華奢と書き込みましたが、土筆のような物(この時が一番アスパラっぽい)が出てきて、
放って置いたら横の方にびよ〜んと伸びちゃいました。ミニ観葉として育てたかったのですが、
買ってきたときの三倍くらいになってしまったので、実がなるまで育ててみようと思います。

あと、もしご存じでしたら教えて頂きたいのですけれど(聞いてばかりですみません)、
「ナツハゼ」という植物を、9月の上旬位に購入しました。ネットで「ナツハゼ」で調べたら
目の前にある物とは違うのがヒットしたんです。家のは砂に植わっていて、葉の色は紅葉のような
濃いグリーンで、最近それが紅葉してきました。下の方は枝も葉も無く、上の方だけ葉が付いています。
紅葉が終わったところからぽろぽろ落葉します。これって本当に「ナツハゼ」なのでしょうか?
葉は一つの枝に奇数枚(先端に一枚、あとは両側に一対?づつです)ついています。
[2000年10月31日 5時35分54秒]

お名前: 溝口   
アスパラガス・セタケウス(もしくはプルモサス)のように思います。うちにも
ありますが、非常に丈夫で水やりを一週間くらい忘れていてもびくともしません。

葉のように見えるのは実は茎が変形したもので、葉は退化してほとんどなくなっ
ています。育てるのは容易で、水はけのいい土に植えて明るい場所に置き、表土
が充分乾いてから水を与えるだけですくすく成長するはずです。施肥は緩効性の
固形肥料を少し与えるだけで充分です。下手に多く与えると伸びすぎて始末に負
えなくなります。

茎が長く伸びるとつるのようになります。茎がつる状に伸びるくらいに株が大き
くなれば白い小花を咲かせ、その後に赤い実が生るようになります。

ミニ観葉で育てる場合は、できるだけ勢いがつきすぎないように養水分を控え目
にして育てましょう。場合によっては伸びすぎた茎を整理して勢いを止めます。

増やすには株分けが容易です。ただし、あまり細かく分けてしまうとその後なか
なか成長してこなくなりますので、一株に最低3芽くらいついているように分け
るといいでしょう。
[2000年10月30日 18時42分44秒]

お名前: gaku   
 便乗質問させてください。以前どこかの花屋さんで買ったのですが、名前を聞くのを忘れてしまいました。
何処で買ったかも思い出せません。育て方も解らなくて困ってしまいました。教えて下さい。お願いします。

特徴。線香花火を逆さにしたような感じ(全体像)
   茎はグリーンアスパラガスをすごーく細くしたような感じです。
   根っこは緑色のような白色のようなサツマイモが集まっていて、そこから更に細い根っこが出ています。
   とにかく華奢な感じです。
 
   宜しくお願いします。
[2000年10月22日 7時54分58秒]

お名前: greenfinger   
連想ゲームその3
ヒイラギナンテン
こちらのほうが細い枝にきれいに並んでいるかも?
でも、このゲームって永遠に答えが出ないような気がします。
ねえ、みなさん!
[2000年7月6日 10時3分46秒]

お名前: あるびの    URL
連想ゲーム2。
普通にヒイラギとか・・・。
良く考えるとメキシコソテツはギザギザしてない。
[2000年7月5日 18時46分10秒]

お名前: greenfinger   
そうですね。もうすこし情報をほしいですね。
出先=場所はどこ?
木?、草?大きさは?
生えていた場所の感じ(日当たり、湿地、他人の庭)
全体の姿形(枝垂れている、直立、横に広がるとか)
葉っぱの色(こい緑、黄緑とか)
花は?

恐竜の背中で思い出すのはステゴザウルス。
あれに似た形の葉は…。
もしかしてデュランタ?
確かに枝いっぱいについてますよね。
[2000年7月5日 18時8分1秒]

お名前: あるびの    URL
激ムズ連想ゲーム(笑)!
メキシコソテツ・・・とか?←テキトー。

せめてもうちょっとヒント下さいな〜。
[2000年7月5日 15時30分30秒]

お名前: 溝口   
サンカクバアカシア(Acacia cultriformis)あたりではないでしょうか?
[2000年7月3日 20時12分23秒]

お名前: 渡辺けんご   
1度出先で見かけただけなので言葉にしずらいんですけど
細い枝に恐竜の背中みたいに
ギザギザの小さい葉っぱがイッパイくっついてる植物なんです
こんな ひょうげんで わかるでしょうか?
[2000年7月3日 19時42分20秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る