記事タイトル:デンドロビュームのしわしわバルブにツボミが!管理の仕方は? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆっきぃ   
こんばんは!!

デンドロビューム(ヒメザクラ)に、また、つぼみがつきました!!
しわしわバルブが、活き活きしてきたと思ったら、
高芽が現れて、今日、チェックしてみたら、そこから3つも
つぼみが出ているんです!!またまた、ラッキー!!
春だと思っているのか、夏咲きの遺伝子もってるのか分かりませんけど、
蘭の花はキレイだから、得した気分です!!
写真を見せたい位ですよぉ〜。
報告まででしたー!!

PS)
greenfingerさんへ

放置してあるローズ、順調です!!
今、新芽が沢山出てきていますけど、全然病気になってないんです。
嬉しい!あいかわらずダニはいるので、駆除しなきゃいけないんですけど、
絶滅させるのは、やっぱり難しいですー。
[2000年9月6日 0時10分29秒]

お名前: greenfinger   
来年の花芽はこれから準備されるので、基本的に大丈夫でしょう。
今回咲いたのは、去年までの「咲き残り」であろうと思われます。
今年伸びたバルブがちゃんと生長し、充実すれば咲きます。
夏は肥料を控え、秋口にもう一度あげ、秋の終わりには肥料が切れるよう
にします。
デンドロは種類によって高芽が出やすいものとあまりでないものがあります。
うちのデンドロも新たに新芽が展開しています。蘭の新芽は生長が早いので
1ヶ月もすると大きくなります。あとは日に当てて太らせるのみ!
高芽は繁殖に使えますが、あまり増えても大変ですね…。

うちの場合ハダニはいまヨルガオに猛威をふるっています。ローズは比較的無事のようです。
台風でも来て一掃されないものかと考えてます。
秋になったらローズがきれいに咲くと良いですね。
では。
[2000年8月15日 10時47分39秒]

お名前: ゆっきぃ   
いつも、お世話様です!

暑いせいか、もう、お花が駄目になりかけてます!!長持ちしないですね!!
来年の春、やっぱり、お花は期待できないかなぁ。
どうなるんでしょう???

もうひとつ、別のデンドロビュームも、今ごろになって、根元から新芽が出て、
新しい根っこも沢山出てきました。高芽も、出てきてます。
ちょっとオカシイ気がするのですが・・・?こういうものですか?
肥料も、ハイポネックスみたいな液肥を、7月に2回くらいしか与えてないのに。
考えられるのは、毎日、水をあげてたこと・・・・?

こんな状態だけど、花が咲くといいな〜!!


greenfingerさんへ

ローズは、放置状態ですが、新芽は今の所、順調ですよ!
ダニ&うどんこの葉は、切っちゃったんです。
全部切っちゃうと枯れちゃうかもしれないと思い、半分だけ切りました。
今度は、母のローズが、ダニの巣になってて、
昨日、水攻め、そして、ケルセンを撒きました!
これからの季節は、ダニが増えるのかなぁ???
うーん・・・・頑張ります!!!
[2000年8月14日 23時49分32秒]

お名前: greenfinger   
こんにちは、greenfingerです。
咲きましたか!おめでとうございます。
夏のデンドロもトロピカルなムードでよいですね。

まるで2年分生長してるみたいですね。
もしかして、なにか天災でも予知して生長を急いでいるんでしょうか?
な〜んて、夏向きの涼しげな話題ですが・・・。
今年は特に暑いので、リズムが狂っているのかもしれません。

いずれにせよ、本来と違った生長をする事もよくあることです。
昨年は近所のアジサイが年3回咲きました。
今年は普通に咲いていたようですが・・・。

デンドロもどうなるか見てみたいですね。
またご報告を下さい。

追伸
ミニローズはお元気ですか?
うちのはやや暑すぎてくたびれていますが・・・。
[2000年8月14日 13時1分14秒]

お名前: t-koyama   
お〜咲きましたか!
寒い時期より花の成長も早いみたいですね。
たまたま置き場所や気候の関係で狂い咲きなんでしょうけど、まずはおめでとうございます。
子バルブに子バルブが出たんですか...なんかすごいですね。
とにかく育ててどうなるのか見届けたい感じです。
もしかすると、来年は花はお休みかもしれないですけど、頑張って育ててください。
しわしわも生き生き...なんかいい感じですね(^^)
[2000年8月12日 0時56分36秒]

お名前: ゆっきぃ   
デンドロビューム、咲きました!
気になるのが、今度は、春から伸びている新芽の根元から、新芽が出てきた事です。
新芽から新芽って、出るんでしょうか?しわしわバルブが、生き生きしてきたし、
何か、おかしい気がするんですけど・・・・?
[2000年8月11日 23時26分30秒]

お名前: greenfinger   
どうも、こんにちは。
その様子だと花芽かもしれませんね。
多分、以前に咲ききらなかったものが、何かのきっかけで
動き出したのでしょう。バルブが枯れる前とか、根ぐされとか
気候とか、いろいろありますが。
デンドロも親になってる原種のなかには夏咲きの
ものがあり、環境によってはその血の影響がでて
やや「狂い咲き」に近い咲き方をすることがあります。
お持ちのものがそうかは?なんですが。
あとはバルブが枯れる前に残った花芽が咲き出すことも
あるようです。
いざという時のためにつぼみを残しておくんでしょうか。

ミニローズも種類によって病気に強い弱いがありますねえ。
風通しを良くしておく(うちのベランダは風が吹きぬける
ので、調子が良いようです)事ぐらいしかないんですが。
秋になったらまた元気な姿を取り戻してくれますよ。

では、また。
[2000年8月4日 11時45分59秒]

お名前: ゆっきぃ   
こんばんは!greenfingerさん、ローズの件でお世話になってます!いつもスミマセン。(ローズは今、薬も
使わず、放置してます。ちょっと、病気に強くなってもらわないと・・・・あいかわらず、うどんこ持ち。)
ところで、
いや、やっぱり高芽ではなく、ツボミだと思うのですが。2cmくらいの、だ円形というか、三日月形ってうか。
葉っぱは出てないです。
しわしわバルブの葉の出ている反対側から細い茎がちょっと出て、その先に2つのツボミ。
花の咲いている鉢を買ってきたので、花の咲かなかったバルブではないんですけど・・・・
やっぱり、おかしいですよね。こんなに暑いのに・・・・
このつぼみ、枯れちゃうかもしれませんけど、koyamaさんのアドバイスどうり、半日陰で普通に育ててみます。
[2000年8月3日 23時46分40秒]

お名前: greenfinger   
今ごろ親バルブからぽつんと出てくるのはほとんど
高芽です。根が痛んだり、肥料がききすぎたりすると
(あとは品種によっては出やすいものも)でます。

このまま様子を見て、繁殖に使いましょう。

普通は親バルブには花がつかないものが多いのですが、
いくつかのものは一度咲いたバルブに再度花が咲いたのを
見たことがあります。
昨年咲けなかった蕾でしょうか・・・。
[2000年8月2日 9時6分12秒]

お名前: t-koyama   
残念ながら、それは花芽じゃなくて高芽ではないですか?
一度花が咲いた親バルブからは高芽は出ても花芽は出ないと思いますが...
しばらく観察しているとはっきりすると思います。
これからの夏の管理ですが、置き場所は半日陰で、強光は避けてください。
水は7月までと違い2〜3日に一度程度で乾燥気味の管理をします。
日なたで乾かすと枯れてしまうので注意してくださいね。
肥料は必要ありません。与えると花芽ができにくくなります。
[2000年8月2日 0時55分57秒]

お名前: ゆっきぃ   
2〜3月に花の咲いていたデンドロビュームを購入しました。“ヒメザクラ・フジッコ”という名前の
デンドロビュームです。
新芽が15cmほどにのび、屋外で管理していますが、今日、良く見たら、しわしわになって、落葉も
始まっている親バルブの上の方に、ぷつん、と2つのツボミができていました。
どうせなら、花を咲かせたいな、と思っているのですが、このまま屋外においておいていいのか、
どうするのか、デンドロビュームは初めてなので、管理の仕方が良く分かりません。
夏咲きではないと思うので、驚いています。冬と夏に咲くものなのでしょうか?
なんだか、得した気分です。
[2000年7月29日 23時19分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る