記事タイトル:水はけの悪い庭はどうすれば良い? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: みいふ   
我が家も山というより丘を切り崩した住宅地です
水溜まりもよくできていましたが、芝をうえかえる
ことにしてから、地面を80cmぐらいほりおこして
バラス?っていうのかなジャリをうめてその上に砂を、
そして山土をいれて整地したように思います
いまでは、かなりの雨でもスーっとひいていきます。
参考まで
[2000年9月13日 22時38分12秒]

お名前: かお   
いろいろとご意見ありがとうございました。
まさか意見が寄せられると思ってませんでしたので、感激しました。
今後も当コーナーを活用していこうと思ってます。
[2000年9月11日 17時49分44秒]

お名前: ニキ    URL
造園家ではないので、専門的な事は分かりません。従って話題の提供です。
まず、お庭の回りに排水溝を作るのはいかがですか、小さなコンクリートの
U字溝が売られていますので、それを埋めるわけです。さらに少し盛土をしますが、
大雨で崩れたり土が流されたりしないように、ブロックなどで囲う必要があります。
これで水はけは改善されるのではないでしょうか?
水はけが良くなれば、下の書き込みの通り日照不足に耐える植物は各種あります。

または、発想を変えて思いきって池を作って回りに岩を並べるのはいかがですか?
野草ですが、ツバメオモト、チゴユリ、ショウジョウバカマなど情緒があります。
一般的には、上記植物はかなり難しいと思いますが、自生地に近い環境であれば
放っておいても育ちます。蛇足ながら、私の生まれは金沢です。(今は東京)
[2000年9月10日 12時19分20秒]

お名前: 溝口   
水が切れない、ということは夏の暑い日でも水切れ、日焼けの心配がない、
ということですから水を好む植物を中心にいろいろ楽しめそうですね。(^^)

木ものを入れるのであれば少し盛り土をするか、土の一部を礫を含むもの
に入れ換えてやれば少々の滞水には耐えると思います。一番いいのは、溝
を切って水を落としてやることなのですが。あまり丈が高くならないアオ
キ、アジサイ、コクサギあたりが無難で、カエデ類も調整次第ではいける
かもしれません。

木で日照を調整すれば、あとはシェードガーデン向けによく使われるもの
なら一通り使えるのではないでしょうか? ギボウシ、ツワブキ、ショウ
マ類、ダイモンジソウ、地生ラン(トキソウ、トンボソウ、イワチドリな
ど)、ラミウムあたりなら結構いけるか、と思います。

問題は冬、ですね。(^^;; 積雪下ではどうしても水はけの悪いところは水
浸しになりますから、どんなに水好きの植物でも根腐れして越冬できなく
なります。盛り土と溝切りで滞水面を下げ、水を動かす工夫をすることと、
植え込んだ植物の入れ換えをある程度覚悟して庭作りする必要があります。
[2000年9月9日 11時51分59秒]

お名前: かお   
我が家の庭の一角は殆ど日が当たらず、しかも、山を切り崩した団地で
あるためかどうか分かりませんが、水が地中から浸みてくる様なんです。
水たまりが多少できる程度なんですが、この夏の猛暑にも負けず、
干上がることはありませんでした。

そこで是非とも皆さんのお知恵を拝借させて下さい。

・こんな庭の良い活用方法は何かありますでしょうか?
・水はけ/日当たりが悪くても育つ植物はありますでしょうか?

因みに石川県に住んでますので、冬は雪が積もります。
[2000年9月5日 19時48分49秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る