記事タイトル:こんな質問ダメ? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 村岸   
教えて下さい。
初めて参加します。ベランダでトウガラシを育てていて、もうすぐ花が咲きそうなんですが、
茎の分かれ目の部分が黒ずんでいます。これは病気なのでしょうか?油虫はこまめに取っているので
大発生はしていません。どなたか御存じの方、宜しくお願い致します。
[2001年5月31日 14時11分25秒]

お名前: マリーゴ   
みなさん、回答ありがとうございました。
そうか!家でできたものは無農薬だし新鮮だし
逆にこれほど安心なモノはないんですよね。
よ〜し、ばりばり食うぞ〜〜!ってまだ芽もでてないけど・・・
家族二人なので、お野菜はいつも半分以上腐らせちゃう事が多くて
とても心ぐるしいのですよ。
一個だけ売ってるものもあるけど、いっぱい入ってて安いモノとかって
つい買っちゃうんですよね。
これからちょっとずつ家庭菜園してみようと思います。
[2000年8月12日 23時55分23秒]

お名前: まつ   
私もベランダで栽培したハーブ類を口にしています。トウガラシやシソ、ローズマリー、
ペパーミントetc。特にシソやペパーミントは生食していますが、大丈夫です。
細菌より、他の植物に散布した園芸農薬の方が怖いですね。なるべくハーブには
かからないようにしていますが、散布後しばらくは食べません。
でも、摘み取った直後のハーブは市販されているものに較べて香りが何倍も良いです。
カイワレのO157事件は、たしか水耕栽培で起きたのではなかったでしょうか。
[2000年8月11日 16時56分37秒]

お名前: Pigface   
私もずいぶん色んなもの育てて食べてますし、子供にも食べさせてます。
小ネギもありますよ。
流水で洗って、すぐ食べれば大丈夫です。

greenfingerさんのおっしゃるとおり、細菌などがいないことが異常なんです。
ちょっと話がずれちゃいますが、そういう意味で最近の清潔志向ってちょっと行きすぎかなって思います。
誤解を恐れずに言えば、ある程度のモノは食べて、免疫つけちゃった方が良いと思うんだけどなぁ。
[2000年8月11日 15時43分34秒]

お名前: greenfinger   
確かに私も溝口さん同様、自分で栽培したものをせっせと
口にしておりますが、全く問題はありません。
ただし、今回の質問で少しハッとさせられたことは確かです。
少し前まではO−157なんてほとんどの人が知らなかったで
しょうし、貝割れダイコンのような生野菜で食中毒なんてこと
も少なかったと思います。
「こんな質問はダメ?」という事は全くないと思います。

何千(何億?)種もある細菌のなかで、食虫毒をおこすものは限られている事、
そして私たちの体の表面、内部にもたくさんの細菌がいる事、
から考えても、細菌がいないほうが異常事態であり、普通に洗って食べていれば
問題はないのでは?。
また、普段は悪さをしない普通の菌も、体力が極端に落ちたりすると悪さをしたりします。

しかも自宅で育てたものは新鮮で、調理するまでに時間がかかりません。
食中毒は、収穫してから調理するまでの管理に問題がある場合がほとんどです
ので、むしろそちらのほうに気をつけるべきなのでしょう。

また、自宅で育てると農薬も使わない新鮮な野菜をたくさん食べられます。
結構虫にたかられたりしますが、私は気にしません。
虫も食わないものはかえって危険だ度思います。
どんどん育てて安全な野菜を食べましょう。
[2000年8月11日 9時53分53秒]

お名前: 溝口   
ベランダ+花壇の空きスペースで葉菜類を中心に育てて楽しんでいますが、
土塗れ、虫塗れのものをぞんざいに洗うだけで食べていても腹を壊したこ
となどありません。(^^)

細菌の繁殖する機会などどこにでも転がっていますし、それを気にしてい
ては何も食べられませんよ。気になるようであれば加熱して食べることで
す。
[2000年8月10日 22時12分42秒]

お名前: マリーゴ   
こんな質問はちょっと場違いかもしれないのだけど・・・
アサツキを植えてみようと思うのです。
それで育ったら料理に使いたいなって思うのですが、
不用心に食べてしまって大丈夫なもんなのかどうか、
O-157とかって、貝割れ大根が原因だった事あったし
でもあれは、水に菌が入っちゃって繁殖しちゃったんですよねぇ・・・
ちょっと不安です。
[2000年8月10日 22時0分45秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る