記事タイトル:>ちゃまさんへ 「ルクリア」発見!! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ちゃま   
9月から10月ですね。
是非覚えてて、探して育てます。
いろいろ情報ありがとうございました。m(__)m
[2001年2月1日 3時26分1秒]

お名前: t-koyama   
ニオイザクラは9月〜10月くらいが一番多く出回ります。
その頃なら必ず見つかりますよ。
[2001年2月1日 0時40分29秒]

お名前: Kero-写-   
まあ、ビックリ *0*!!
そうでしたか…。
Keroのバイト先の店長に確認してきたのに…ヤツめ、嘘をついたな!
ちゃまさん、偽情報を教えてしまってスミマセン。 −ハ−
そして溝口さん、正確な情報をありがとうございました。
Keroもうっかり信用するところでした。
次回からは自分でちゃんと情報確認するように心がけます。
本当にごめんなさい!!
[2001年1月31日 23時32分26秒]

お名前: ちゃま   
溝口さん、とても詳しいのですね。
「ルクリア」は茨城では珍しくないのですか。神奈川では見ませんねぇ。残念です。
それでもまた来年探してみます。
「ヘリオトロープ」ですが、最低10度必要とは・・・昼間は外に出してたので。(日に当てるために)
これからは気をつけます。水は一日に一回でもいいですよね?
春まで頑張れたら挿し木と植え替えをしてみようと思います。
ありがとー!
[2001年1月30日 14時32分12秒]

お名前: 溝口   
ルクリアは店頭では「アッサムニオイザクラ」の名称で出回っていますね。
このあたり(茨城)ではそれほど珍しくなく、あちこちの園芸店で見かけ
ます。昨日出向いたホームセンターにも花が終わりかけた見切り品があり、
しばらく思案して思い止まりました。(^^;;

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/assamu.html
に画像と簡単な情報があります。

Kero^-^さん曰く:
> 富士山などの涼しい山に咲く桜の種類で

この植物は外来種なので、日本には自生していませんよ。(^^;;
科はアカネ科なので、バラ科のサクラ(Prunus)とは縁もゆかりもありま
せん。花がサクラに似ている(本当か?(^^;; )ところからのネーミング
でしょう。花を桜に見立てての和名はツガザクラ(ツツジ科)、サクラソウ
(サクラソウ科)、シバザクラ(ハナシノブ科)、ビジョザクラ(クマツヅ
ラ科)などいろいろ見られます。

ちゃまさん曰く:
> 「ヘリオトロープ」の葉が次々と枯れてきて

ヘリオトロープは根の発達が早く、水も欲しがるので、何度も水を切らす
と下葉が落ちやすくなります。また、寒さで根を冷やすと根が弱ってしま
い、水を欲しがる枝葉とのバランスが取れずに葉が萎れたり枯れ込んだり
しやすくなります。寒さには結構耐えるのですが、それでも最低10℃くら
いは確保し、暖かく明るい窓辺で水を切らさないように管理すると宜しい
でしょう。なお、鉢が小さいと根が詰まってすぐに具合が悪くなるので、
春以降気温が上がってから一回り大きな鉢に植え替えるか、挿し木で若い
苗を作って株を更新されるといいと思います。

# ヘリオトロープは木というより草の性格が強いので、株が古くなるとど
# うしても弱ってきて夏や冬を越すのがしんどくなります。(^^;;
[2001年1月29日 18時20分8秒]

お名前: ちゃま   
keroさん、こんにちわ。
「ルクリア」発見ですか!私は未だに見た事ありません。
近くにガーデニングのお店と花屋があるんですが、ないですねぇ・・・
育てにくいという事は私には無理という事ですかね。(^^ゞ
今も「ヘリオトロープ」の葉が次々と枯れてきて、原因がわからず
困ってるところです。
報告ありがとうございました。
育てないにしても、探して実物を見てみたいです。
[2001年1月29日 2時13分7秒]

お名前: Kero^-^   
先日はkeroへのカキコ、どうもありがとうございました。^0^
その後、keroなりに未知なる「ルクリア」を調べました。
その結果をご報告します。^-^ヾ
「ルクリア」=「匂い桜」ということはもうご存知ですね。
あれは山野草種なのだそうです。
富士山などの涼しい山に咲く桜の種類で、夏の暑さに弱いため
暖かい地方では育てるのがなかなか困難なんですって。
花は可愛らしいピンクでした。    * **
香りはとっても気品のある感じ。~-~〜** *
山野草に凝っていらっしゃる方には大人気だとか…。
その珍しい花をご存知とは…さすがです。
以上ご報告でした。 
[2001年1月28日 23時38分35秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る