記事タイトル:コンシンネが変・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 野村 真由美   
はじめまして、施設にて観葉植物を担当しております。本日水をあげながら、コンシンネの葉の様子をみていたら、緑色がだんだん薄い黄色になっていることに気が付き、また、白いくもの巣のような綿がポンポン新芽や葉についていることが発見されました。水は10日にたっぷり1回やり、受け皿にたまった水はタオルで丁寧にふき取っています。霧吹きもちゃんとかけていたのですが、いったいどういうことでしょうか。病気であればどんな消毒が必要なのか、アドバイスお願いいたします。コンシンネのふもとにはマドカズラを寄せ植えしているのですが、そのマドガズラにも白い綿がみられ、マドカズラの葉がクシャクシャしております。
[2003年2月21日 9時13分34秒]

お名前: 優花   
す、すいません^^;;↓みにくくて!
[2002年12月16日 23時19分41秒]

お名前: 優花   
はじめまして。こんばんは^^うちのコンシンネがかなり枯れてしまって、こんなページがあっておおよろこび^^ でも、いきなり質門でもいいのかな・・^^;。↓の書き込みがだいぶ参考になるんですけど、とにかくひどくなるばかりで・・・うちに日のあたる場所がないのでやっぱりむりですか?応急処置はないですか? 
[2002年12月16日 23時16分12秒]

お名前: 高木   
はじめまして。会社にあるコンシンネの元気がないので相談させてください。
2,3年前から置いてある鉢で170cm程の高さです。
<置き場所>
フロアの中程にあり、日光が当たりません。窓にもブラインドがかかっており
窓際に移動してもあまり日を当ててあげることができません。
<症状>
以前から葉っぱがくたっとして元気がなかったのですが、ここ1週間くらいでみるみる枯れ始めてきました。。。
水やりは1週間に1から多くて2回でしたが、急に葉先から黄色くなり、枯れ始めたため、
今週は2回の水やり&水を栄養剤入り(HB-101)にしてみて、葉っぱにも同じものを霧吹きでかけています。
が、あまり効果が見られず、枝分かれしている細い茎も半数はカラカラに干からびた感じで折れ曲がって
しまっています。(残りの半数は普通に伸びているのですが・・・)割り箸で添え木をしてみたりもしました・・・。
日光不足か根詰まりが原因でしょうか?(会社の鉢でどこの部署の管理でもないため、植え替えはしたことが
ありません) 何とか植え替えをせずに元気なればと思うのですが、アドバイスをお願い致します。
[2002年11月22日 16時45分41秒]

お名前: 溝口   
3mですか、ずいぶん大きく育てられたのですね。(^^;; うちは
育てたくてもスペースがないので、地味に大きくなってもらってます。

>枝を太くしてあげる方法はありますか?

初夏から秋までの成長期に戸外でしっかり日に当て、養水分を多めに与えれば
かなり幹も太くなりますが、もともと幹がどんどん太くなる木ではありません。
スリムな幹の先端に葉が茂るのが本来のスタイルなので……。

>あと、鉢が小さくて狭そうなのですが、大きな鉢に変えたらもっと背が高く
>なってしまいますか?

たぶんかなり根詰まりしている状態でしょうから、植え替えするとそのストレス
が取れてまたどんどん伸びはじめる可能性は大いにあります。(^^;;
市販の枝分かれさせているものでもそうですが、適当な位置で上を切り落として
伸び過ぎないように調整することが多いです。その場合、切った位置のすぐ下
あたりから新芽が伸びてくるはずです。

>葉も長く下に垂れている状態です。

日照不足ですね。コンシンネはかなり耐陰性が高く、ずっと室内でも特に問題なく
育ちますが、どうしても葉の色が薄くなり、垂れてきます。葉の色が濃く、立ち
上がった状態が本来の姿ですが、なかなかその状態で維持するのは難しいと
思います。(^^;;

# うちでは5月ー10月くらいの間は外で育てています。時間をかけて日照に
# 馴らしても若干葉が焼けますが、葉の色や姿がぐんとよくなるので、少々の
# 葉焼けには目をつぶっています。(^^;;
[2002年11月5日 1時20分0秒]

お名前: イノウエ   
溝口様へ
はじめまして。うちのコンシンネは3mくらいの高さまで成長したのですが、
枝を太くしてあげる方法はありますか?それとも、細いままで大丈夫なのでしょうか。あと、鉢が小さくて
狭そうなのですが、大きな鉢に変えたらもっと背が高くなってしまいますか?葉も長く下に垂れている状態です。
室内で育っています。一番よい状態はどんな風なのですか?どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
[2002年11月3日 18時26分33秒]

お名前: NOBUKO   
お返事ありがとうございます。
さっそくやって見たいと思いますが、今の時期でもまだ間に合うでしょうか?
天芽を切り取って葉の部分が全然なくなっても大丈夫なのでしょうか?
葉の部分は少し残しておいたほうが良いのでしょうか?
すいません、解らないことばかりなので・・・
よろしくお願いします。
[2002年8月27日 9時24分35秒]

お名前: NOBUKO   
お返事ありがとうございます。
さっそくやって見たいと思いますが、今の時期でもまだ間に合うでしょうか?
天芽を切り取って葉の部分が全然なくなっても大丈夫なのでしょうか?
葉の部分は少し残しておいたほうが良いのでしょうか?
すいません、解らないことばかりなので・・・
よろしくお願いします。
[2002年8月27日 9時23分36秒]

お名前: 溝口   
芯止めの位置ですが、枝を出させたい高さで切ります。通常は切り口から数cm
以内のところから新芽が吹くと思います。

時期は初夏が一番いいのですが、温度があって成長しているうちに行ないます。
温度が下がって成長が止まってしまうと新芽が動きません。

幹に傷をつけるやり方でも芽が動く可能性はありますが、絶対出るという保証
はありませんし、その後の仕立も面倒なので、すっぱり切り落とした方が楽
だと思いますよ。切り落とした天芽は挿し木できますので、それで保険をかけ
ることもできます。
[2002年8月27日 0時40分7秒]

お名前: NOBUKO   
始めまして、私にもコンシンネについて教えてください。
今はまっすぐ1本元気に育っていますが、枝を出させたいと思っています。
コンシンネはあまり自然に枝分かれしないのでそのためのびてきた天芽をわざと切りとってやると書かれていますが、
どの辺から切り取るのでしょうか?時期はいつ頃すればいいのでしょうか?具体的に教えてください。
それと、幹を傷つけてやるとそこから新芽が出るということも聞いたことがあります。こわいのでやってみてないですが・・・ほんとうでしょうか?
ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
[2002年8月26日 14時22分33秒]

お名前: 溝口   
幹に他にも枝葉がある場合は、折れたところから新芽が出るかどうかは微妙に
なってきます。他ので間に合えばあえて新しい枝を作るまでもない、という
場合があるので……。(^^;;

折れた跡から芽が出る場合でもそんなにすぐに新芽が動くわけではないので、
気長に待ちましょう。1年以上も変化がないようなら可能性はないので、
枝元まで剪定してしまった方がいいかもしれません。
[2002年7月2日 0時38分3秒]

お名前: ナナ   
初めまして。
我が家のコンシンネ、葉の部分が折れてしまい折れた方は水にさしていたら
根が出てきました。なので土に植えて育てようって思っています。
ただ、折れてしまった木の方は何も変化ないです・・・
このままコンシンネは一部ハゲのままなのでしょうか・・・
ちゃんと生えてくるような手入れを知っている方いたら教えて下さい。
[2002年7月1日 21時45分3秒]

お名前: 溝口   
ちょっと気になったことがあったので、一つ確認をしてみてください。ドラ
セナ類はあまり自然に枝分かれしないので、そのために伸びてきた天芽をわ
ざと切り取って腋芽を出させます。店舗などに置かれている大型のコンシン
ネにはそうしたものがよく見られます。裏返せば、今ついている葉に障害が
あってもう伸びられなくなると腋芽が出やすくなる、ということです。

もちろん、自然に腋芽が出る場合もありますから、今の葉の中心部分(新葉
が出てくる部分)がおかしくなっていないかどうかを確認してみてください。
そこに異常がないのであれば、横から出ている芽もしくは不定根は切り取っ
てしまって差し支えない、と思います。
[2000年9月12日 17時54分1秒]

お名前: ゆみ   
質問の答えありがとうございました!
ちょっと、安心しました。
でも、メール読む前に、コンシンネにまたお水と栄養剤あげちゃったんですよ・・・
湿気と日光不足が原因なのに。

 一度出てしまったものは、元にはもどらないのでしょうか・・・
確かに気にしなければ問題ないのですが、やっぱり一度発見すると気になっちゃうんですよね。
なんとか、前の様な姿にはならないのでしょうか・・・
[2000年9月11日 22時23分56秒]

お名前: 溝口   
茎の下部から出ているようであれば不定根(本来根が伸びる場所ではな
い部分から突然伸び始める根)ではないでしょうか? これは病気では
なく一種の生理現象で、コルディリネなどではよく見られます。コンシ
ンネではあまり見たことがありませんが、土が全体に湿り気味で日照が
乏しいと出ることがあります。見栄えが悪いだけで実害はないので、気
になさらなくてもよろしいかと。
[2000年9月10日 10時27分44秒]

お名前: ゆみ   
 こんばんは。いきなりヘルプで申し訳ないのですが、植物を育てるのが苦手な私は今
結構考えてます・・・2年前に買ったドラセナ・コンシンネ。
比較的暖かい部屋で育てていたのですが、どうしても昼間に日光に当ててあげることがで
きずに、水だけは気にしてあげていました。
 最近ふと気付いたら、幹の所から茎の延長のような、短いものが数箇所生えてきてしま
いました・・・
 かわいがるのが足りなかったから、とうとう変な病気になってしまったのでしょうか?
もし、病気ならどうすれば、元気になるのか教えてください。
[2000年9月10日 2時29分21秒]

お名前: 鶴丸   
まつさん、溝口さん、ありがとうございます!皆さんのアドバイスを旨に、
地道にコツコツと育てていきたいと思います。これからもよろしくです!
[2000年8月28日 18時18分2秒]

お名前: 溝口   
黄色くなった葉が下葉なら、成長に伴う葉の入れ換わりですからそれほど
気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。(^^) ドラセナ・コンシンネ
は乾燥にはかなり耐えますから、からっからに乾かさない限りはそう簡単
には傷まないです。また、乾燥で障害を受けた場合は、黄色くなるのでは
なく、葉先が変色して傷んできます。

葉が垂れるのは典型的な日照不足です。コンシンネは本来光を好む植物で
ありながらも耐陰性も高いので、室内の弱い光環境にも適応しますが、ど
うしても葉は徒長して垂れてきます。葉が立った草姿にしたい場合は、で
きるだけ戸外でしっかり光を当てる必要がありますが、その場合はハイド
ロ仕立てでは管理しにくいので、大きめの鉢に土植えして育てた方がいい
でしょうね。(^^;; また、日光浴させる場合は室内の弱い光で育てていた
ものをいきなり強い直射日光に曝すと葉が焼けてしまいますので、少し遮
光するか、朝夕を中心に日に当てるところから徐々に強い光に慣らしま
しょう。

なお、現在垂れている葉は日に当てても施肥してもなにしても立つことは
ありません。日照確保は新しく出てくる新芽を立てるための工夫と考えて
ください。(^^;;
[2000年8月25日 20時36分45秒]

お名前: まつ   
ハイドロカルチャー仕立てのコンシンネのようですが、根は痛んでいないでしょうか?
今の時期コンシンネは育ち盛りですが、水温が上がってしまうと根が痛みます。
室内に置いた場合、外光がささず、過湿になって、温度が上がりすぎると根腐れして
しまうので、ベランダなど半日陰で少し風に当たるところが良いと思います。
葉の状態ですが、根が健康でないとどうしても垂れ下がってしまいます。
この状態で肥料を与えると、もっと深刻な事態になってしまうので、根の状態を確認して
から施肥する事をお勧めします。
[2000年8月25日 17時38分25秒]

お名前: 鶴丸 美奈   
はじめまして。tsuruともうします。早速私からも質問ですが、うちのコンシンネが元気がないのです。
ハイドロコーンでの水栽培なのですが、フロートを挿していてフロートのなかの棒が一番下まで
来たら水をやるようにしています。2〜3日前から、葉が何枚か黄色くなってきました。
水不足、または光不足なのでしょうか。夏場でも外に出さず、室内においています。
さらに、これはコンシンネが育ち始めた時からなのですが、葉っぱが柳のように下がっているのですが・・・
普通、ピン!と、上に向かって伸びますよね。肥料をやった方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
[2000年8月25日 14時27分33秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る