記事タイトル:おじぎ草★ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: sayumi   
私も今、オジギソウの研究やってます!!!!刺激を与えるものって・…他にどんな物があるんでしょうね〜???オジギソウに鼻はないから、匂いはだめだし…目もないから、色にも反応しないし・・…
[2003年8月24日 15時0分14秒]

お名前: さるちゃん   
  涼風桃奈さん こんにちは
私の場合アドバイスではないですが、調べていただきたい事が・・・
それば「オジギソウは疲労するか」とう事なのですが、
人間って同じ動作を何度もしていると飽きたり、疲労したりして動けなくなりますよね、
オジギソウはどうなんでしょう。動く以上はエネルギーが必要なわけできっと動かなくなるのではと
思うのですが、つまりオジギソウはお連続しておオジギをさせつづけるとオジギソウがオジギシナイソウに
なるのではないかと思うのです。
ただ植物が疲労するとか、飽きるとか聞いたことが無いので、調べていただきたいなぁと
 
 いえ 無理にとは言いません。ただやっていただけたら教えていただきたいなぁと・・・・・・(^^;)
[2000年8月23日 11時21分21秒]

お名前: 溝口   
自由研究なのに他人からネタをもらったら『不自由研究』になってしまいますよ。(^^;;
……と、ボケるのはそのくらいにして。greenfingerさんからいろいろと助け船
が出ているようなので、私は別の視点から一つヒント(あくまでもヒントですよ)
を。

その一。神経組織のない植物がなぜ外部からの刺激に対して反応できるの?

その二。オジギソウにとって刺激に反応して葉を閉じてしまうメリットって
    なに?

その三。オジギソウ以外にも刺激に反応して急激に動く植物はないの?
    あるとしたら、それとオジギソウとの違いはなに?

研究はいろいろやってみて「こうなった」という部分だけではつまらないの
で、「なぜそうなったのか?」という部分で自由に発想し、遊んでみてくだ
さい。(^^)
[2000年8月21日 18時1分11秒]

お名前: greenfinger   
おじぎ草が、触るだけでなく、温度の刺激でも反応することは
確かめられたんですね。
では、同じ温度の刺激なら、氷はどうでしょうか。
例えば、風のない部屋で、葉の上から氷を近づける(葉に触れると閉じちゃいます)。
その時の葉の付近の温度は?とか。どれくらい温度が変化したら閉じ始めるのか。
暑くした時と同じか?。
部屋の気温が高い時と涼しい時では速さ、温度差が違うのか。
一番早く閉じる温度は何度か?
最初に閉じた時と、2回目3回目では閉じるスピードは違うのか?
そのほか、光(暗くすると閉じるのか)、音ではどうか(手をたたく)。

”刺激”に反応するのですから、いろんな刺激を与えてみて、何に反応するのか
しないのか、速さは?、そしてそれはなぜなのか?を考えると良いのではないでしょうか。
そうすると、本には書いていないこともわかったりします。
しかも簡単な実験ですので、しっかりスケジュールを立てると、1日か2日でできますよ。
いろいろやってみる、それが”研究”です。

調べるだけでなく、自分で考えてみてください。
では、ガンバって。
[2000年8月21日 9時15分25秒]

お名前: 涼風桃奈   
こんにちわ。
私は、自由研究でおじぎ草をしらべたのですが、少し、物足りないような気がします・・。
おじぎ草は、火に近づけると、閉じるのは、実験でわかったのですが・・・。
ほかになんでもいいので、アッとおどろくような、おじぎ草についてのことを、知ってる人は
おしえてくださぁ〜〜〜〜い!!!おねがいします!!!9/1提出なんですよ〜・・。
ピンチなんで・・情報ください〜〜。まってます。
[2000年8月19日 9時53分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る