記事タイトル:ポインセチアとデンドロビューム 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 藤井 源一郎   
初めまして。去年園芸店で購入しました。1〜月(不明)に花はすべて落ちまして、そのままにして水だけを
与えていました。約1ヶ月ほど前から 茎の途中や先端から芽がでました。5〜6センチに成長していますが、茎と接触している所に6〜7本、白っぽい根のようなものが1〜1.5センチくらいまで伸びてきてます。
これはどのように処理したら良いのか、お教え頂きたいのです。
園芸については全くの初心者です。老後の楽しみとして花を育てて楽しみたいと思ってます。
どうか ご指導よろしくお願い致します。
[2003年7月21日 9時55分55秒]

お名前: 豊田ひとみ   
まつさん、ありがとうございます。
知らない人なのに、すぐ質問に答えてくれるなんてなんだか
すっごくうれしいです。
また何かあったらお願いしますね。
[1999年12月13日 10時15分35秒]

お名前: まつ   
シクラメンの花の摘み時は、花色があせてきた時です。そのままにしておくと
花びらだけが落ちる事がありますが、それは自己結実した時です。(1鉢の場合)
シクラメンは花の茎ごと根元から、ねじながら抜き取ります。
[1999年12月10日 23時48分28秒]

お名前: 豊田ひとみ   
お返事ありがとうございました。
ポインセチアは可哀相ですが諦めます。次からはもっと注意して管理して
あげたいと思います。デンドロは根を乾燥気味で葉水ですね。
温度は南側の日当たりの良い窓辺ですが、やはり夜が心配ですね。
どうにか春まで頑張ってくれると嬉しいのですが。
シクラメンの花の摘む時期はどのような状態になったときでしょうか。
判断する目安を教えて下さい。
[1999年12月10日 19時54分3秒]

お名前: あみ   
早速のお返事ありがとうございます。
温室ですか。なかなか大変ですね。今19時現在で、室温は15度くらいです。
(マンションの南のリビング。大阪東部。)今はまだギリギリ大丈夫そうですが、
本格的な寒さが訪れるのは、これからですもんね〜。
人が起きている間は、ある程度温度も保てそうですが、(床暖房あり。)夜間〜明け方が心配。
温度を保つ手軽な方法、ご存知の方いませんか?
湿度は、葉水などで保つようにします。他にも、ベンジャミンやタイワンモミジ、アジアンタム等も居りますので、
なんとか皆、冬越しさせてやりたいです。
[1999年12月10日 19時16分35秒]

お名前: t-koyama   
ポインセチアですが、根元から折れてしまうと残念ながら見込みがありません。
気温が低いので、挿し木も難しいですしね...

デンファレの方は温度の問題でしょうね。
普通のデンドロと違い、高温性のランですから、夜間の最低温度が18℃以上必要です。
つまり加温無しでは越冬は難しいということになります。
また空気の乾燥にも弱く、湿度を保つようにしなければなりません。
何らかの工夫が必要ですね。
寄せ植えになっているものは、水ゴケ植えの場合一株づつ素焼き鉢に移し替えたほうがいいですよ。
今付いている水ゴケはそのままでいいですから、足りない分を補給して植えてください。
バーク植えの場合はプラ鉢でOKです。
冬の間は水やりは乾燥気味にしてください。空中湿度は60%以上必要です。
シンビやデンドロと比べると冬は温室が無いと難しいランですね。
[1999年12月10日 2時9分23秒]

お名前: あみ   
うちのデンファレも、葉が黄色く煮えたようにフニャフニャっとなることがあります。
とりあえず、その葉は、切り取っているのですが。
ビニールポットに水ゴケで植えられたものが4つ、プラ鉢に寄せ植えされています。
9月の末に頂き、5月くらいに1株ずつ植え替えようと思って、今は頂いた時のままです。

南の窓辺に置いてあり、日当たりは良好です。
ただ、はじめの頃は強い日当たりは良くないと思い、レースのカーテン越しに置いていました。
水やりは、乾いたらたっぷりとやってます。

1枚も黄色くならない株もあれば、葉があと2枚だけになってしまった物もあります。
黄色くなる原因と、対処法をご存知の方は、ぜひ教えてください。
プレゼントなので、なんとか元気に長く育ててやりたいのです。
[1999年12月9日 21時59分52秒]

お名前: 豊田ひとみ   
ボインセチアが風で根元から折れてしまいました。もうだめでしょうか。
それとデンドロビュームの葉が黒い斑点がでた後黄色くなって煮えたようになります。
どうしたら良いでしょうか。
[1999年12月9日 16時39分18秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る