記事タイトル:オレンジを種から育てたいのですが 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: EMI   
有り難う御座いました。

種などの持ち込みについては以後慎みます。ご指摘有り難う御座いました。
[2000年3月7日 14時25分35秒]

お名前: 溝口   
からからに乾かして長期に保存した場合は種が死んでしまいますが、
まだそれほど時間が経っていないようですし、とりあえずすぐ播き
付けた方がよいでしょう。種が失活していなければ、バーミキュラ
イト、細粒の赤玉土などに播き付けておけばかなり高率で発芽して
くるはずです。

首尾よく発芽すれば、充分日光に当てて肥培すれば、すくすく成長
するはずです。冬は潅水を控え目にして最低10℃くらいを確保する
のが望ましいですね。

なお、植物検疫の関係で外国から日本へこっそり種子や苗を持ち込
むことは禁じられていますので、ご注意ください。
[2000年3月6日 20時45分46秒]

お名前: EMI   
オレンジを種から育てたいのですが蒔き時、育て方、注意事項などどなたが教えていただきたいのですが。

先日、スペインのアルハンブラ宮殿をたずねる事があり、その時に庭で拾ったオレンジから種だけをとって
日本に持ち帰ったものです。食べられない種類だそうですが、木の緑とオレンジの橙色のコントラストが
とてもきれいで是非育てたいと思っているのですが。

よろしくお願いします。
[2000年2月29日 10時0分6秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る