記事タイトル:幸福の木に元気がありません 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 溝口   
新しい葉が元気ならば傷んだ葉は切り捨ててかまいません。幸福の木はある程度
日ざしに慣らせば夏はベランダなどでも育てられるのですが、長い間室内の光の
弱いところで育っていたものをいきなり強い日ざしに当てると、今回のように葉
焼けしますので気をつけて下さい。(^^;;
[2002年7月27日 12時29分48秒]

お名前: 植物係   
教えて下さい。
春先(5月頃?)に幸福の木をベランダに出したら葉が白くなってしまいました。
焼けてしまったような感じです。
あわてて部屋に入れ今も部屋の中でひっそりとしてます。
新しい葉は生えてきているのですが白くなった葉はあいかわらずそのままです。
思い切って白くなった葉は切った方がいいのでしょうか?
[2002年7月24日 16時29分41秒]

お名前: トシ   
土岐です。
お返事ありがとうございました。

その1〜3は、あれから今まで変化がないので、そのまま様子を見ている最中です。

その3のケースの場合ですが、
>>腐れが幹を一周しない限りは枯れることはありませんが、
>>注意深く経緯を観察してください。
現状は、中心はまだ何とか生きているようですが、元々細い茎で
直径2cm程度しかなかったせいか、一見木のその部分が枯れたような
状態になっています。

>>どんどん広がるようであれば、
>>樹皮を剥がして殺菌剤で消毒する必要があるかもしれません。
怖いのがこちらのケースです。いまのところ広がっているようには
見えないですが、殺菌剤は最終手段とするつもりです。

それと、幸福の木って、やたら根が多いように思うのですが、
取っても構わない、不要になった古い根?があるのでしょうか?
固い皮の部分に対応するような、今は使われなくなった根という
意味ですが。
[2001年4月25日 23時3分56秒]

お名前: 溝口   
まずその1の方です。
3月初めではまだ温度が足らず、挿し穂が根を出すにはちょっと辛い状態ですね。
これから温度が上がってくるので、もし中心部分が元気ならば根が出てくるかも
しれません。もう少し様子を見ましょう。
折れてしまった元の方ですが、残っている茎の葉の跡から芽が出てくるはずです
ので、こちらも様子を見ましょう。

その2の方。
こちらも中途半端に葉を残さずきれいに切り取ってしまいましょう。やはり1と
同じでその下の部分から新しい芽が出てくるはずです。

その3の方。
幹に腐れが入った感じですね。(^^;; 腐れが幹を一周しない限りは枯れること
はありませんが、注意深く経緯を観察してください。どんどん広がるようであ
れば、樹皮を剥がして殺菌剤で消毒する必要があるかもしれません。
[2001年4月16日 21時48分9秒]

お名前: トシ   
初めまして
8年程前から、もらいものの幸福の木(斑なし)を育てています。
10cm×太さ5cm程度のかわいいサイズだったのですが、芽が出て半年目くらいで2本の木になったので、
2つの鉢に切り分けました。現在1m70cm位までに成長していますが、ここ2ヶ月でとんでもない状態に
なってしまっています・・・

その1
一方の幸福の木は、3月初め頃、私のウッカリから、葉っぱつきの先端10cmくらいのところから見事に
ポッキリと折って打ち首にしてしまいました。
あわてて首の方をそのまま鉢につきさして、今日までもっていますが、当初のみずみずしさが全くなくなって
しまいました。緑色が薄くなり、コンブのような葉っぱに変わってきています。
体の方は、折れた茎の部分から乾燥して、枯れたようになってしまっています。
どこかのホームページで、幸福の木は結構丈夫で、5月頃から鉢替えをするといいとか、木質化した茎を適当な
長さに切って挿し木するといいとかあったのですが、怖くて思い切りがつきません。
こんな場合、どういう手入れをしてやればよろしいのでしょうか?

その2
もう一方の幸福の木は、首はそのままなのですが、1ヶ月程前、子供の友人が葉っぱを引っ張ってぶら下がった
らしく、首が曲がってしまい、茎の柔らかい部分の繊維がつぶれてひび割れてしまいました。
その部分から上の葉っぱが見る間に枯れてしまったので、ハサミで切断しましたが、もう4枚程度しか葉が
残っていません。
上の一方が打ち首になった時期と一致するのですが、何だか元気がなくなってしまったように見えます。

その3
どちらも鉢が狭くなったらしく、根っこが鉢の上からのぞき、下からははみ出しています。
この下からはみ出した根っこを、トレイの水を捨てたときに痛めてしまったらしく、とたんに1m70cmの
茎の、1m位のところが、20cmくらいの範囲で枯れてしぼんだような状態になってしまっています。

自業自得ではありますが、なにぶん家族のように大事にしていたので、毎日が気になって仕方がありません。
それとも、そろそろ木質化の部分を切り出して、挿し木にする方がよいのでしょうか・・・
同じような体験をされた方からの助言や体験談をお待ちしております。
[2001年4月16日 20時32分8秒]

お名前: Coo   
はじめまして・・・
私も皆さんと同じような症状の幸福の木を抱えて悩んでいます。
沢山あった葉っぱも次々と昆布状態から茶色くなってしまい
今では4枚ほどしか残っていません。
その4枚も昆布状態で一部茶色くなってきています。
今は成長期ではないので現状維持と書いてありましたが
現状維持と言われても何をどうしたらいいのか分かりません。
一応、窓際に置いて少しでも明るい場所に置いてますが
この時期はワンルームのお部屋には日が差し込んできません。
土は湿っていてどことなくカビ臭いような気がします
(気のせいだといいのですが・・・)

5月になったら植え替えをしようと思いますが、このままだと
5月まで生き延びてくれるのか・・・?(心配です)
昨年11月に母が亡くなりました。
母が大事に育ててた幸福の木なんです。
絶対に枯らしたくないんです。
どうしたら元気になりますか?
助けてくださいm(__)m
[2000年3月23日 21時50分22秒]

お名前: masaaki asano   
2メートルくらい幸福の木が育ちました。
鉢に5本あり、それぞれを分割して別々の鉢に植え替えました。2〜3日前の事です。
すると分けた幸福の木の葉っぱが丸まってきて、よれよれになってきていまいました。
私は観葉植物の事は素人です。
どのようしたらよろしいでしょうかご存じの方教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
[2000年1月22日 15時19分33秒]

お名前: t-koyama   
今は成長期では有りませんので、春までは現状維持です。
水は十分に乾いてから与え、鉢皿には溜めて置かないようにしてください。
春までは室内の明るい所に置き、肥料も春まで要りません。
[1999年11月26日 0時45分28秒]

お名前: EMI   
幸福の木・真実の木について。。。
5月くらいから育ててるんですが、半分くらい葉が茶色くなって枯れかかっています。
水もどれくらいの周期でやっていいのかわからないし、育て方がわかりません。
もう、復活しないのでしょうか?
対処法と育て方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
[1999年11月17日 19時49分41秒]

お名前: y-kuri   
アドバイスをどうもありがとうございます。
植え替えをしてからしばらくは肥料をやっていなかったのですが、
最近、また肥料をやり始めました。
ベランダの日陰において、少し様子を見てやろうと思います。
斑点についてですが、「白」と言うよりは、どちらかと言えば「黄色」に近いものでした。
細かいものです。
でも、さらに新しい葉には、この斑点がないので、もう大丈夫なのかとも思います。
どちらにしろ、これからも様子を見ていこうと思います。
また分からないことがあれば、質問したいと思います。
よろしくお願いします。
[1999年8月21日 13時54分42秒]

お名前: t-koyama   
緑が薄くなったり、葉の模様がボケるなどは光線不足ですね。
夏の直射日光は強過ぎますが、出来るだけ明るい所に置いてください。
光線不足で弱った木も、例えば今の時期だと屋外の明るい日陰に置いておくと、
一週間で見違えるほど勢いが良くなりますよ。
肥料も時々やってくださいね。
斑点?については何とも言えませんが、
この木は斑点が出るような病気はあまり発生しないと思いますけど...
もしひどくなるようなら殺菌剤などを考えないといけませんね。
[1999年8月21日 0時47分45秒]

お名前: y-kuri   
うちの幸福の木も、少し元気がないように思えるので、教えてください。
去年の7月ごろから育てています。
冬に、知識不足で水をやりすぎたのと、部屋が寒すぎたのか、
たくさんの葉が枯れてしまい、思い切って、剪定(?)しました。
残しておいた枝からは、春になってから新しい葉が出てきたので安心していました。
先月「趣味の園芸」をよみ、一回り大きい鉢に植え替えをしました。
そのころに気が付いたのですが、新しい葉に白い斑点があるのです。
斑点のある葉は、心なしか緑色が薄いような気がします。
いったい何が原因なんでしょうか。
置いてある場所は、部屋の中で、直射日光はあたりません。
また、部屋でクーラーなどの冷房はつけていません。
光不足でしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
[1999年8月19日 16時6分31秒]

お名前: ユキ   
まつさん、t-koyamaさん、どうもありがとうございます。
たしかにエアコンの風がよくあたるところに置いてあるんです。
都合で置き場所は変えられないので霧吹きで水をかけてやろうとおもいます。
どうもありがとうございました。
[1999年7月25日 23時43分39秒]

お名前: t-koyama   
そうですね、まつさんの言われるようにこの時期は冷房の風に注意です。
それから出来るだけ明るい所に置いてくださいね。夏の日光はダメですけど。
幸福の木・ベンジャミンとも過去の書き込みに沢山の情報があります。
ホームページ上の観葉植物のコーナーにも基本的な育て方があります。
是非参考になさってください。
[1999年7月24日 0時40分16秒]

お名前: まつ   
ユキさん こんにちは
エアコンをつけっぱなしになっている室内では空気が乾いて葉からの蒸散が多くなります。
特に冷風が当たる場所ではなおさらです。できるだけ吹き出し口から遠ざけて置きます。
葉に霧水をかけてやるなどして、空中湿度を保ってやるといいのですが、会社では難しい
かもしれません。
ウチの幸福の木も水がきれると葉が昆布状になります。
[1999年7月24日 0時12分36秒]

お名前: ユキ   
会社の幸福の木に元気がないようにみえます。
まず葉がよれよれでまるで昆布のようになっています。以前に比べてハリもなくなったように思います。
葉の先が茶色くなっているものもあります。その部分だけ切り取ったら切り口が更に茶色くなってしまいました。
幸福の木の知識がまるでないのでどうしていいか分かりません。
対処法と基本的な育て方を教えてください。
あと、ベンジャミンもあるのですが、こちらも育て方がわかりません。
合わせて教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
[1999年7月23日 0時12分16秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る