記事タイトル:クンシランのこと 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぶ-ちん   
jgんhhhんんはあああぁ。

ちょおおおおおぉぉぉっぉっぉlっぉうへえええええええったああああああぁぁだあああああぁよおおおおぉっぉぉぉぉl
[2003年5月5日 21時37分12秒]

お名前: 丹羽   
クンシランですが。
2.3年前に植え替えをして楽しみにしていたところ、今年見事花が咲きました。
今後の管理が分かりません、
1.このまま花のついた茎をそのままで種の付くまで放置すればいいのか、株元から切り離すのか?
2.今年又株分け、植え替えをしていいのか?
3.今年は花が咲いたので更に肥料をやれば良いのか?
教えてください
[2000年4月17日 11時13分34秒]

お名前: まつ   
NHK趣味の園芸10月号によれば、株分けや植え替えは花芽形成(花芽のもと)が終わった
秋がよいと書いてあります。また、植え替えは3〜5日水をやらず、根をやわらかく
すると折れにくいとあります。とりあえず、根鉢を抜いて状態を確認してみては
いががでしょうか。
10月17日(日)08:30〜09:00教育テレビでクンシランの放送があります。ご参考まで。
[1999年10月13日 23時51分4秒]

お名前: natuhiko nagumo    URL
ゆきさん、まつさん、早速のアドバイスありがとうございます。
植え替えは、二年に一回くらい5.6月に行ってきて、今年それをやればよかったのですが、
秋にも植え替えかえできるということで、そのために、ここ10日ほど、水を控えてきたのでした。
その前に、クンシランの本で、再確認すると「秋の植え替えは、梅雨越しに失敗したとき」とあり。
それには、当たらないし、逆効果になってはと、秋の植え替えを諦め、水を与え、今は、
根が、ぱんぱんに膨張し、当分植え替え不可能です。
鉢に対して、株が多すぎることは、ないと思います。土は、以前は、赤だまオンリーで、
生かさず殺さずで、やっていましたが、今は、市販の配合「クンシランの土」です。
水分が減ずるのをまって植え替えを断行すべきでしょうか?
[1999年10月13日 2時35分9秒]

お名前: まつ   
根詰まりだと思います。実は先月、クンシランの大鉢を頂いたのですが、あまり元気が
ないので、根鉢を抜いてみたところ根が一杯にまわって根詰まりしていました。
古土とスカスカになった根を取り、生きている根を折らないようにほぐして植え替えた
ところ葉色が少しずつ良くなってきました。

クンシランの秋の植え替えは今月上旬から中旬ですから、やるなら早めがいいと思います。
土は赤玉土と軽石半々です。クンシランは蘭の仲間ではなく、ヒガンバナ科です。
置き場所は戸外の40〜50%の遮光下です。また、花をきれいに咲かせるには夜間の温度が
5〜10℃の低温に60日くらいあわせる事が必要と本に出ていました。
[1999年10月13日 0時31分54秒]

お名前: ゆき   
実家に、20年近くになる、クンシランがあります。

毎年花を咲かせていますが、同じように冬以外は、北向きの日陰に置いています。
冬は、室内の南向きで日当たりの良い部屋に置いています。

根詰まりって考えられませんかね〜。

子株が横から出てきて、鉢を占領してしまったときは、花が咲かなかったと記憶してるんですが・・
[1999年10月12日 10時16分25秒]

お名前: natuhiko nagumo    URL
クンシランの鉢植えを手に入れて、10年以上たちます。
たぶん原種に近いものだと思います。
5年ほど前の夏の高温の後遺症か、葉のふちが茶変したりしていたのですが、
それは、どうにか回復してきました。
冬季以外は、明るい北向きの日陰においているのですが、50%くらいの
半日陰をつくってやるほうが、良いのでしょうか。
花を着けてくれていた頃に比べると、葉の数も少ない感じで、イマイチ
元気が、ないのです。
[1999年10月12日 1時53分4秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る