記事タイトル:観葉植物の成長の目安は? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 溝口   
まず、最初の方ですが、葉がなくなってしまってからの期間によります。まだ葉がな
くなって間もないのであれば、幹に傷みが入っていなければ幹の元気な部分だけ切り
取って水挿しする(バケツなどに水を入れてそこに切った幹を下半分つけておく)と
根と芽が出る可能性があります。もともと売り物のドラセナも丸太の状態で葉も根も
ない状態のものを原産地から輸入し、それを芽出しさせて売っているので、同じ手が
使えるかもしれません。葉がなくなってから半年以上たっているのであれば諦めた
方がいいでしょう。多分株元か土の中の幹が根ごと腐って水が上にあがらず、幹がぱ
りぱりに乾いてしまっていると思います。この状態になったらどうやっても回復しま
せん。

>「幸福の木」というだけに申し訳ない.

こうした通称は人間様の勝手な都合によって恣意的につけられたものですから、気に
なさらない方がいいでしょう。(^^;;

折れた天芽の鉢上げですが、まず根が出ているかどうかを確認してください。根が
出ていればその後の活着はかなり楽になります。その場合は5号くらいの鉢に底土
(軽石や大粒の赤玉土など。面倒なら発泡スチロールを1ー2cmにちぎったもので
もOK)を入れ、そこに市販の観葉植物用の土を3ー4cm入れて水から出した苗を
置き、土を足し増しして最後にたっぷり水をやります。水やり後は土のかさが減り
ますので、それを考慮して土を入れるようにしてください。鉢の縁から深さ2cm
以上には土を盛らないようにします。これは水やりする時に水が一時的にたまる
スペースを確保するためです。植えつけが終わった時点で、苗が不安定でぐらつく
場合は、一番根元近くにある大きな葉を何枚か切り取ってください。ちゃんと活着
して新芽が伸び始める頃には気温が上がってきますので、株元に緩効性の固形肥料
(マグアンプやプロミックなど)を転がしておきましょう。

根が出ていない場合は、最初に仮植えして根を出させてから鉢上げした方が確実に
活着させることができます。水に入れてある枝の根元が腐っていないか確認し、
腐っていたら少し切り戻してください。次に葉を少し整理して減らします。根が
ない枝は水を吸い上げる能力が低いので、葉が多いと根が出るまでに枝が乾いて
失敗してしまうからです。また広がっている葉を上の方でまとめて緩くしばって
おいてください。次にやはり5号くらいの鉢とバーミキュライトを用意します。
バーミキュライトは軽い土なので、鉢は底が広く安定したものを使いましょう。
鉢にたっぷりバーミキュライトを入れて散水し、よく湿らせます。そこに挿す
枝と同じくらいの太さの棒を挿し込んでガイド穴を開けておき、枝を挿します。
根がある場合よりも深く挿してください。挿し終わったらたっぷり散水して馴
染ませます。挿し木の場合は根が出るまでは強い風や直射日光を避けて、室内
の明るい日陰においておきましょう。また、土は極端に乾かさないようにして
ください。だいたい1カ月以内に根が出てしっかりしてきますので、1カ月
たったら枝を鉢から出して、鉢上げします。この時点で根が出ていなくて、根
元が腐っていたら諦めてください。なお、枝を鉢から出す時にはせっかく出た
根を折らないように気をつけてください。

幸福の木(ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナ)は強い水切れと滞水、
極端な低温(5℃以下)を避ければ、比較的管理しやすい植物のはずです。
がんばってください。(^^)

なお、幸福の木についてはここだけでなくあちこちに記事がありますので、
検索していろいろ情報を仕入れるといいと思いますよ。
[2002年4月27日 20時43分53秒]

お名前: かたち みつる   
すみませんが,どなたかアドバイスしてください.
私の家には,いただきものの大変大きなドラセナマッサンゲアナがあるのですが,なにしろ育て
方を一切知らなかったので,一昨冬は葉のほとんどを茶色くしてしまいました.
今冬は暖かい部屋に入れてあげたので,とても元気なのですが,でも問題が解決していません.
その1.すっかり葉を枯らしてしまい,突っ立っているだけの1本棒があります.それがなにし
ろ,いちばん大きく百数十センチもあるやつで,このまま枯死させるのは「幸福の木」というだ
けに申し訳ない.どうにかしたら,また枝葉が出てくるのでしょうか.
その2.このドラセナの格好は,両肘を直角に曲げて万歳しているようなものですが,昨夏に肘
から先の葉の部分がモゲ落ちてしまいました.その枝葉を水に挿しておいたら意外にも枯れずに
生きているのですね.ここまで生き延びたなら,鉢植えのちゃんとした姿にしてあげたい.
どんな土や鉢を用意して,どのような手順で,どのように植えたらよいのでしょうか.
なにしろ全くのシロウトです.申し訳ありませんが,手とり足とりで教えてください.
それから,日頃の注意などもいただけると,ありがたいのですが.
[2002年4月27日 1時59分9秒]

お名前: haure   
はじめまして。教えていただきたいことがありまして、どなたかご存知の方、適切な対処法を教えていただければ幸いです。実は、幸福の木を、育てておりますが、最近、葉が黄色くなり、ほとんど黄色くなってしまいました。思い当たるといえば、日のあたる窓がわに、最近移動させたこと、知らないで、肥料をちょっと多めにあたえてしまったこと、移動させる前には、土にカビが生えていたことがありました。どなたか、これからどの様にしたらいいのか教えていただけないでしょうか?昨年、幸福に木に花が咲き、この木も花が咲くんだなーと感動していたしだいです。ぜひとも、長生きさせてあげたいのでよろしくお願いいたします。
[2001年2月25日 0時50分2秒]

お名前: マユ   
観葉植物だと思うのですが”ブレイニア・ニボサ・ナナ”と言うのを頂きました。
育て方は「日当たりのよいところで鉢土が乾いたら水を与えて下さい」としかなく、
他にどうすればよいか分かりません。鉢を大きくして育てて行きたいと思うので
何か御存じであれば教えて下さい。
[2000年7月21日 14時33分46秒]

お名前: マユ   
観葉植物だと思うのですが”ブレイニア・ニボサ・ナナ”と言うのを頂きました。
育て方は「日当たりのよいところで鉢土が乾いたら水を与えて下さい」としかなく、
他にどうすればよいか分かりません。鉢を大きくして育てて行きたいと思うので
何か御存じであれば教えて下さい。
[2000年7月21日 14時33分43秒]

お名前: t-koyama   
伸びた枝を幹のところの生え際で切って挿し木をして繁殖させるのに使い。
下の幹の方は新たな芽を出して育てて行くんですが、時期的に今は難しいです。
なんとか来年の5月くらいまで我慢できればいいんですけど...
どうしてもダメなら思いきって早めにやりましょう。
出来るだけ温度が安定してある室内の明るい所で、
切り取った枝は先端部分の葉を少し残し、それ以外はむしり取ります。
長さを適当に切り、それぞれをバーミキュライトかコップの水に挿します。
葉のない方も使えますから一緒に挿してください。
バーミキュライトに挿した方は、来年の4月くらいまでそのまま時々水をやる程度で、
コップの水に挿した方は、ある程度根が出たら観葉植物用の土で植えてやります。
何しろ冬が来ますので条件としては好ましくありません。
[1999年10月20日 17時19分1秒]

お名前: 佐藤 英二   
はじめまして、現在困っていることがあり、ご存じであれば教えて下さい。
私も観葉植物が好きで、ユッカ、マッサン、ゴールドクレストを育てています。
Q.マッサンの幹から伸びている茎がどんどん成長して天井に達してしまいました。
  どの様に処置したらよいかが分かりません。
  処置の仕方を教えて下さい。 
[1999年10月16日 21時16分23秒]

お名前: t-koyama   
本来マッサンゲアナなどは高さが6mほどの木で、
その原木を輸入して仕立て方に合わせて切り、挿し木で鉢植えを生産しています。
ですから、太い幹にはなりません。もちろん温室などで大きく育てれば別ですが...
あと、原木の先端部分は接ぎろうなどで固めてあります。
これは切断面から乾燥し枯れ込んで行くのを防ぐ為です。
[1999年3月10日 1時31分34秒]

お名前: まつ   
ドラセナ・マッサンゲアナは上下を切られ、それぞれをワックスで封印されて
輸入されるようで、地面側のワックスを削って挿し木し、発根させると聞いた事があります。
ですから、実際頂天部は無いわけです。
挿し木の場合、年間通して原産地のような温室でもあれば別ですが、直径が4,5センチになる
には相当の年月がかかるでしょうね。
ちなみに、私のやった挿し木はまだ直径1.5cm位、天頂部の葉もチョボチョボです。
[1999年3月10日 1時22分48秒]

お名前: 中井   
 ありがとうございます。 >まつさん
そうですか、幹は成長しませんか。
ドラセナの幹の天頂部は、目止剤(?)のようなもので塗り固めている
ケースが多いですね。

伸びた枝を切って挿し木にした場合、この枝が成長して行くといずれ
幹になるんでしょうか?
幹にこだわるようですが、あの枝が幹の太さに成長するにはとても
時間がかかるような気がします。
でわでわ。
[1999年3月9日 12時22分50秒]

お名前: まつ   
中井さんはじめまして

ドラセナ・マッサンゲアナ等の幹ですが、これは成長しません。植物の成長部は天頂部にあり、
これを切った状態で挿し木したようなものですから、発根しても幹は伸びず、わき芽が枝や葉に
なり伸びるわけです。伸びた枝は切って挿し木もできます。
私の家でも5年くらい前からドラセナ・マッサンゲアナが葉を広げています(^^)
[1999年3月8日 23時24分15秒]

お名前: 中井   
 はじめまして。
実践では失敗ばかりしていますが、この掲示板は大変参考にさせて頂いています。
 さて、観葉植物に関して質問があります。
私は、ドラセナ(マッサン、コンシンネ)、ユッカなど、幹が太い観葉が好きなの
ですが、こうした種類の植物の場合、幹の成長具合はどのくらいでしょうか?
枝や葉は、見る見る成長していくのが確認できますが、幹の太さ、高さは目立って
成長していない気がします。
例えば、ミニ観葉として幹が10cmくらいのものを購入した場合、一年で何cm
くらいの成長が期待できるのでしょうか?
株分けや挿し木で増やすことを考えているのですが、成長の目安が分かると育てる
楽しみが増します。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
[1999年3月8日 12時58分19秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


自動的に改行が挿入されませんので、右端で改行してください。

記事一覧に戻る