記事タイトル:沈丁花について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: t-koyama   
大きくなってからの移植は嫌いますので、ある程度大きめの鉢に植えて置くといいですね。
がんばってください。p(^-^)q
[1999年2月18日 0時56分31秒]

お名前: みつこ   
早速お返事をどうもありがとうごさいました。
こんなに早く教えて頂けるなんて感激しています。
今朝見て、おっしゃるとうりただ葉が黄色っぽいだけで、つぼみもしっかりついているし少し安心していました。
今日買い物にいきがてら、よそのお宅に沈丁花がないかよそ見しながら歩いていて
あやうく電信柱にぶつかるところでした。
白花はなかったように思います。
写真でしか(白花は)咲いたところを見たことがないのでとても楽しみです。
咲いた後の植え替えがとってもドキドキ(”移植を著しく嫌う”そうですね)ですが
がんばります。
どうもありがとうごさいました。
[1999年2月16日 23時21分45秒]

お名前: t-koyama   
基本的に問題ありません。
一度くらい湿っている状態のところに水をやっても、
それですぐに根腐れを起こすことはありません。
もちろん購入以前に過湿状態を長く続けていた場合は別ですが、
その場合は短期間に葉が落ちてしまいます。
とにかく今後は表面が必ず乾いてからたっぷりと水やりしてください。
葉の色は多少黄色くなっていても冬季は普通です。
開花後新しい葉が育つと古い葉は落ちますので、それで入れ替わって行きます。
また、今まで置かれていた場所によって葉色は違います。
良く日が当たる所に有った物ほど葉は黄色い感じになります。
でも、それくらいの方が花付きは良くなります。
ポット植えではかわいそうですから、
花が終わったら少し大きめの素焼鉢に赤玉土と腐葉土を7:3位で混ぜた土で植え替えてください。
置き場所は今のままで問題無いと思います。でも冷たい風は嫌いますよ。
肥料は植替え後15日以上経ってからやってください。今はいりません。
あまり構い過ぎない方が上手く行きます。
楽しみながら気楽に行きましょう。
[1999年2月16日 1時10分23秒]

お名前: みつこ   
はじめまして。
昨日、つぼみのついている白花沈丁花の苗を2本購入しました。
お店の方によると4年生くらいということでした。
一本のほうに黄変した葉が2、3枚あったのですが、あまり気にならなかったのです。
帰宅してベランダで(鉢で育てるつもりなのです)ついお約束のように水をあげてしまい、
そのあと沈丁花が過湿を嫌うと本で読んだのを思い出しました。
そして一夜あけて今日みてみると黄変した葉のあった木のほうが明らかにとなりの木を
全体の色が違うのです。
こい緑ではなく黄色がかった感じで、すっかり黄色になった葉も4、5枚あります。
本によると「過湿による根腐れがおきると葉がすぐに落ちて手後れである。」とありますが、
今まさにその状態なのでしょうか。
何かとるべき手段はもうないのでしょうか。
ちなみに鉢はポリポットのままです。
通気の良いようにとベランダのコンクリートの上にスノコをひいてその上に鉢を置いています。
ベランダは南向きで一日中日があたります。
なんだか子育てよりも神経質になっている私にぜひアドバイスをよろしくお願いします。
[1999年2月16日 0時26分23秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


自動的に改行が挿入されませんので、右端で改行してください。

記事一覧に戻る