記事タイトル:トックリを大きくする方法 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: まつ   
パキラのトックリ(基部)ですが、毎年少しずつですが大きくなります。
ウチのパキラは5年くらい前、ミニ観葉として購入し、基部の直径は25ミリくらい
だったのが、今は45ミリほどになっています。
木質化してくる枝は、2年くらいに一度切り戻して更新し、鉢も少しずつ大きい物に
植え替えています。(枝葉が大きくなり鉢とのバランスが悪くなるので)
ミニ観葉として売られているパキラは幼苗期のものですから、これを育ててみると
良いと思います。但し、枝を挿し木したものは基部は太くならないそうです。
[1999年10月29日 23時54分43秒]

お名前: 6階   
はじめまして。
実生株のパキラについて、トックリ部分の幹の生長点を切って枝を出したものは、
枝ばかりがガシガシと伸びますが、やはりトックリ自身はもう大きくならないのでしょうか。
前にドラセナについての回答はありましたが、「パキラが大きくなり過ぎて困っている」という
話も結構出て来ますので、みなさん何が大きくなっているのかと思いまして…。
店で見るのはどれも同じ処理をしてあるようですが、トックリが大きくなるのを楽しみたい場合は、
種から育てるしかないのでしょうか。(そういう株は一般に販売されていませんか?)
また、ボンバックスなども含め、枝が上へ上へと伸びて木質化して、細長くなってしまいがちですが、
トックリ部分を大きくしていくよい方法はあるのでしょうか。
[1999年10月29日 16時24分39秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る