記事タイトル:クレマチス・モンタナの剪定方法と時期 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Kero^-^   
そうですか......。
ウチの支柱はあっても120cmくらいです。
そっか、枝を少なくしてそれをB−ナインで上手くコントロールしながら育てていくしかないのですね。
なんかちょっと挫けそう.....T-T。
確かに春先、かなり伸びたツルにわんさか咲いてますよねー。
仕方ない、品種改良の為、矮小な種とかけてみましょうか?
って花が咲いてないのに、どうやってかけるんだろう?私は。

どうもありがとうございました。
来年こそはなんとか花をつけてくれるように、ご機嫌取りしていきます。(笑)
[2000年5月15日 21時31分10秒]

お名前: Ya   
先日は通りがかりに書き込みしてしまいましたが、Kero^-^さんは、クレマチスにかなりこっ
ているようですね。私よりも詳しいかもしれませんが、御参考までにまた書きます。花芽分化の
時期は、はっきりとはわかりませんが、晩秋遅くまで伸びていた部分にも少しは花が付くので、
それほど早くないのかもしれません。ただ、少し気になるのは、花が良く付くのは、ながーい
つるのような気がします。また、各節に咲くので、節間が狭い方が同じ長さでもたくさん咲
きます。夏に弱剪定を行うと、節間の広ーいつるが勢い良く伸びませんか?
 春の強剪定後に伸びるつるのうち、2、3本だけを残して、それをひたすらぐるぐる巻きにすると、
良く咲くかもしれませんね・・・ホースリール状態かも。やはり、かわいらしく沢山花をつけ
るのなら、成長抑制剤が必要かもしれませんね。
 うちは支柱の高さが150cmくらいあるので、つるは3-4mも伸びますが、ホースリール状態は
さけられています。・・・ただ、支柱が150cmもあっては、お望みの状態とはかなり違います
よね。でも良く伸ばすと数百の花を一斉に咲かせて綺麗ですよ。 
[2000年5月15日 17時50分1秒]

お名前: Kero^-^   
>Yaさん
 アドバイスありがとうございます。
 と言うことは、結局 開花直後に一度だけ剪定を行い、それ以降は花を持つまで剪定しないという事でしょうか?
 ではあの‘恐ろしく伸びまくり現象’はBナインでもかけて調節するしかないのですね。
 ......そっか。
 では、花芽を決める時期ってご存知ですか?
 やっぱり秋の早い時期、9月とかなんでしょうか?
 それまでに一度 弱剪定くらいで押さえて、開花後に強剪定をしたのではダメでしょうか?
 本当にウチのコは今まで全く花を付けてなかったので物凄く勢いがあるんです。
 剪定しないとドンドン・ガンガン伸びるんです.....。T-T
   
[2000年5月13日 22時26分10秒]

お名前: Ya   
モンタナの場合は、前年伸びたつるの節の部分に花をつけるので、
前年の夏や秋に強い剪定をしてしまうと、花はほとんど咲かない
と思います。どうしても小さく仕立てたいのであれば、開花直後
(関東で4月-5月)に強剪定を行い、その後に伸びたつるを、折
れないように気をつけながら、朝顔用の支柱等に巻きなおして、
あんどん仕立てにするのが良いと思います。来年は咲くといいで
すね。
[2000年5月10日 17時18分1秒]

お名前: Kero^-^   
どうも、こんばんは。keroと申します。
3年前に海外からクレマチスの種を持ち帰り、今では立派な枝振りのモンタナなのですが
剪定方法と時期がイマイチ正しくないようで、旺盛なわりに全く花を付けません。T-T
昨年は夏と秋(11月)に強剪定しました。
モンタナは剪定不要と聞きますが、鉢植えにしている為それほど大きくもしたくないし
私としては少し早め(秋)に刈り込んだつもりだったのですが......。
最近では、早春に蕾を沢山付けた背丈30cmくらい小さなものが出回りますよね。
あんなふうにしたいのにな〜。
どなたかクレマチスに詳しい方、是非レクチャー下さい。^0^/~~~~~
お願いしま〜〜〜す。
[2000年5月8日 21時54分22秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る