記事タイトル:野菜がうまく育たない 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Pigface   
お褒めいただいて恐縮です....。

なんせ、物心ついたときから土いじりしてますから、失敗談だけは山のようにあります。
失敗するのがいやなので、最近になってやっと少し本なども見るようになりました。

そろそろ、秋にむけて何を育てようか考え始めているところです。
9月になると種まきや苗の植え付けなどで忙しくなりますよねぇ。
[1999年8月13日 13時8分26秒]

お名前: ゆっき   
Pigfaceさん、こんにちわ。いつもアドバイスありがとうございます。
そういえば夏の葉野菜って高原の方で収穫されていましたね。
なにも考えずに育ててました・・・。反省(ーー;)

とりあえずバジル君だけは元気なので、今はこれだけにしておいて
秋になったらまたチャレンジしてみますね。
Pigfaceさんの書き込みをみて、あ、ほうれんそうもいいなぁなんて。

Pigfaceさんの豊富な知識にいつも尊敬しています。
またアドバイスお願いいたします。
[1999年8月13日 12時42分38秒]

お名前: Pigface   
ルッコラは育てたことがないのでわかりませんが、
初心者には夏場は葉ものは難しいです。
水や日照のこともありますが、どうしてもとうだちしやすく
しかも虫のことも考えなければいけません。
葉ものを育てたいなら、まず、秋から冬にかけての虫の心配もなく、
とうも立ちにくい時期をおすすめします。

たいていの野菜は品種によって夏向きとか冬向きがありますので、
種を買うときは確認して下さい。

パセリは種がちょっとでも古いと極端に発芽率が悪くなります。
やはり、もう少し待って秋に蒔いた方が育てやすいし花がつくまで
時間があるので長い期間収穫が楽しめると思います。

置き場所も西側の玄関というのは良くないと思います。
おそらく、日照不足に加えて、この時期だと日があたり始めると
一気に温度が上がってしまうのではないでしょうか。

なお、野菜初心者でしたら、種から育てようと頑張らず、
苗から始めるとだいぶ失敗が少ないと思いますよ。

また、ミニ人参とかほうれん草・小松菜等は育てやすく、
ちょっとしたスペースでもできるのでおすすめです。
去年の冬、ベリー類の植わっている大きな鉢の端っこにほうれん草等を蒔いて
楽しんでいました。
[1999年8月5日 10時8分36秒]

お名前: ゆっき   
過去のログで確か「パセリが育たない」という書き込みがありましたが、私もパセリももちろんの事
種まきして育てたルッコラとサニーレタスがうまく育たなくて困っています。
同時に種をまいたバジルだけはたくさん発芽して同じプランターの中でぐんぐん大きくなっているのに、
ルッコラは双葉がでたところで枯れたりしおれたりして大きくなりません。しかもアブラムシがビッシリ!
(水遣りも気をつけているのに・・・なぜ???)

サニーレタスも育てていたのですが、大きく育つほど茎が真っ直ぐにならないでくねくねしてしまい
(しかもグラグラ)葉っぱ5〜6枚にしかならずうまく育てられなくて結局全部食べてしまいました。
置き場所は種まきから本葉が出た位までは東側のベランダで、それ以降はスペースの都合上西側の玄関に置いています。
西側といっても建物の影になったりで実際は3時間くらいしか日はあたりません。
日照不足でしょうか?

自分で育てた野菜で新鮮なサラダを作ってみたいのにィ!
ご存知の方ぜひ教えてください。
[1999年8月4日 13時33分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る