記事タイトル:苦土石灰の使い方 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 劉斐    URL
供苦土石灰
MgO(%)  67-69
SiO2(%)  1.5max
粒度:    80-120メッシュ
包装:1kg/袋、2kg/袋、5kg/袋、10kg/袋、20kg/袋
[2003年8月11日 17時23分29秒]

お名前: 劉斐    URL
供苦土石灰
MgO(%)  67-69
SiO2(%)  1.5max
粒度:    80-120メッシュ
包装:1kg/袋、2kg/袋、5kg/袋、10kg/袋、20kg/袋
[2003年8月11日 17時23分7秒]

お名前: 家庭菜園初心者   
苦土石灰を土に入れすぎると苗が弱ってしまうなどの影響がでますか?
[2003年6月23日 22時2分22秒]

お名前: 小梅   
サラリーマンのサンデーファーマーで家庭菜園を作り始めました。土、日曜ぐらいしか菜園に出れないので、時として作業が重なることがあります。石灰と肥料を同時に蒔くと、拮抗作用で、肥効が衰える、と言うことを聞きました。苦土石灰は、同時に肥料と一緒にやっても良いものでしょうか。
[2003年1月16日 15時18分16秒]

お名前: 通りすがり   
さて、苦土石灰ですがこれは苦土と石灰にわかれているものであって石灰とは一般的に言う消石灰のことです。
でもって苦土とはマグネシュウム(mgo)だったかな?つまり微量要素といわれるもので、なくてはならない......。
でも多量にはいらないと言うようなものです。ご存知のように石灰はph調整に用いるものでそれ以外の作用は
大した事は有りません。では苦土とは?
これは、燐酸肥料分を有効に働かせる働きがあります。つまりこれが無いとせっかく燐酸肥料をまいても
燐酸の利きが悪いなどの障害が現れます。
これもご存知のようにN.P.Kつまり、窒素、燐酸、カリと植物には欠かせない3大要素の1つです。
苦土にも、ク溶性、水溶性、可溶性などといろいろな種類があります。
これらを使い分けていつまでも元気に植物が育つよう施肥管理をしてあげなければいけないのです。

ちなみに、石灰には貝化石石灰、消石灰、石灰窒素、苦土石灰など沢山の種類があり
色々な種類の肥料や農業資材があります。
何千、何万もの組み合わせの中から植物にあった組み合わせを自分なりに探し出してみてください。
今年うまく行ったから来年も.....。
それはちょっと甘いかも?!
その年で天候も違います。気温も違います。
一生のうちに探し出すことが出来るか..........。

また気が向いたら立ち寄ってみます。
                  ホンジャ (^^)/〜〜
[2002年12月23日 2時25分51秒]

お名前: Pigface   
うーん、中和しておいた土を中耕してまわりに入れ替えるんでしょうかネェ。
そのくらいしか思いつきません。

コンテナなら、1−2年ごとに鉢替えする際、あらかじめ準備して入れてやることはできますよね。
[1999年11月25日 10時51分3秒]

お名前: あんどうなつ   
回答ありがとうございます。
家にある植物の種類ですが
アメリカンブルー、ブルーファン、ブルーデイジー、ブルーサルビア、イソトマブルー、
花手毬、ルリマツリ、ガザニア、パンジー、ゼラニウム、エニシダ、ペンタス、クロサンドラ、
マリーゴールド、ベゴニア、サフィニア、グロキシニア、スタキス、デュランタ、
ローズマリー、タイム、ミント、ラベンダー、サントリナ、カラミンサ、ニラ、ネギ、バジル、
ベンジャミン、コンシンネ、ノリナ、デフェンバキア、ウィルマ
そして植えたばかりのチューリップなどです。
園芸店の前を通るとつい立ち止まって買ってしまいこうなってしまいました。

植え込む前ということですがすでに植えてあるものには使えないのですか?
初めての越冬なので心配事だらけです。
よろしくお願いします。
[1999年11月23日 12時47分52秒]

お名前: Pigface   
本などを見るとアルカリ性土壌を好むとか酸性土壌を好むとか書いてありますよね。
苦土石灰は土壌をアルカリ性にするためのものです。

量は土全体にまいたときうっすらと霜が降りたくらい..と言われていますが、
プランターだとどうなんだろう..ごめんなさいよくわかりません。

ほとんどのハーブ類はアルカリ性土壌が好みです。
ベリー類でも私の知っている限り酸性が好きと書かれていた植物はブルーベリーくらいだったような。

あんどうなつさんの育てているのがどんな植物かわかりませんが、
ほとんどのものは植え付け前に苦土石灰で中和した土を使うのがいいと思います。
また、別のところにも書きましたが、植え付け一週間前には混ぜ込む必要があります。

日本は土壌が酸性に傾きやすいのでヨーロッパ原産の植物の場合、
苦土石灰による土壌の中和は有効です。
[1999年11月22日 16時19分7秒]

お名前: あんどうなつ   
めっきり寒くなりましたね。
そろそろ冬越しに入らないといけないですね。
初めてなのでドキドキもんです。
ところで
時々、出てくる「苦土石灰」を購入しました。
ところが何の花に使うのかがわからなくなってしまい
探しましたが見つかりません。
必要だと思って買ったのですが一体どのお花に使うのやら・・・
しょうもないご主人です。
「アルゴフラッシュ」もメモしておき、買ってきました。

ここは色々と参考になります。
特に土については甘く見ていたので勉強になりました。
「苦土石灰」をムダにしないため、植物を教えてください。
今度はちゃんと印刷しておきます。

何で書き込みできないんだろうとこの文章をコピッておきました。
今日は大丈夫そうで「ほっ!」です。
7MBとはすごいですね。
[1999年11月22日 12時37分7秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る