記事タイトル:シュウメイギク |
アドバイスありがとうございました。 よく見たところ、特に病気にかかってるような感じではありませんでした。 きっと夏バテなのかもしれません。 来年を楽しみに大切に育てたいとおもいます。 これからも、よきアドバイスよろしくおねがいします。[1999年10月14日 22時42分53秒]
大きな葉が枯れる... 葉にウドンコ病は出ていませんか? もし発見したら殺菌が必要です。サプロールやベンレート、ダコニールなどを散布してください。 地際の茎に白い絹糸みたいな物が付く白絹病は出ていませんか? 放っておくと全滅します。健全な株だけ残して引き抜いて処分し、 ベンレートの2000倍液を散布してください。 病気以外で調子をくずしている場合も有ります。高温が続いて夏バテとか。 今年の花は難しいと思いますが、その分来年は咲いてくれるかもしれません。[1999年10月13日 1時57分36秒]
こんにちは。 去年購入したシュウメイギクが、今年は咲きません。 今年の春に2つの鉢に株分けし、夏は半日陰に置いていたのですが、 大きな葉がどんどん枯れて、小さい葉ばかりになりました。 今も、葉が大きくなる前に枯れていきます。 どうすれば去年のように花が咲きますか? アドバイスよろしくお願いします。[1999年10月11日 0時37分28秒]