記事タイトル:マツリカ?という木 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: t-koyama   
アブラムシとウドンコ病に注意してください。
もし発見したら殺虫剤や殺菌剤の散布が必要です。
私もこの花の香り大好きです。
[1999年6月1日 2時3分54秒]

お名前: るいす   
t_koyamaさん、たぬきさんご回答ありがとうございました。
実はこの週末近所の園芸店を回ってみて、鉢を見つけたので購入してしまいました!
そこではニオイマツリカと書かれていました。
正式にはニオイバンマツリと言うのですね。

園芸店の人に常緑であることを聞いて、日の当たる庭の一角に植え替えました。
1つだけしか花はついていなかったのですがとても良い香りで
母と残りの花芽が開くのを楽しみにしています。
(隣家にテイカズラ(?)の生垣があるので、香りはまけてしまいそうですが。笑)

でも、あの花色は変色していって、何色もの花が咲くように見えていたのですね!
たしかにしおれている花びらは全て白だったような...。
ということはひとつの花も長く楽しめるということでしょうか。
ますます楽しみです。

あとは虫害や病気など、育てる上で気をつけることなどはありますでしょうか?

今後もいろいろ質問することがあるでしょうが、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
[1999年5月31日 10時32分16秒]

お名前: t-koyama   
そーなんです。昔からマツリカの名で呼ばれていました。
でも最近は正しい名で呼ぶ努力をしているようで、
産地から付いて来るラベルなどもニオイバンマツリと書かれるようになりました。
[1999年5月30日 1時13分41秒]

お名前: たぬき    URL
t-koyamaさん今日は
正式にはたしかにそうですね。でも園芸店で見ると単にマツリカとしか書かれて居ません。
昨年鉢植えの物を室内で越冬させましたが、早く室外に出したのでおっしゃる様に落葉しま
した。
暖かくなってから地植えしましたら、新芽が出始め、今見事に花が咲いています。

るいすさんが3、4色と書かれていますが濃いめの紫色の花が日に日に白っぽく変色する
ので何色かに思われたのでしょう。
鉢物は時期的に遅いのか近所の園芸店には殆ど見かけなくなりましたね。
[1999年5月29日 13時5分0秒]

お名前: t-koyama   
それはニオイバンマツリです。学名 Brunfelsia australis
ナス科ブルンフェルシア属で原産は南米、東京などでは屋外で越冬可能です。
ジャスミナム属のマツリカとは正確には違いますが、よくマツリカと呼ばれています。
本来は常緑ですが、屋外で育てた場合冬は落葉します。花時期は4〜6月です。
丈夫で作りやすい木です。
4月ころは沢山出まわってました。
出荷時期は3〜5月くらいですから、まだ探せば売っている店もあると思いますよ。
[1999年5月29日 1時21分23秒]

お名前: るいす   
はじめまして。
通勤路に一本の木に白と紫、薄紫といった3、4色の花が同時に咲く木を見つけました。
花の形は日々草のような一重で4,5弁のはなびらです。
(最初はツルニチニチソウかと思いましたが、花色が違うし、香りがするし、つるじゃないようでした)
とても良い香りがして、手に入れたいと思ったのですが
名前もわからず、探しようがありません。

マツリカではないかと聞いたのですが
茉莉花?だとしたらジャスミンですよね?
ジャスミンの一種なのでしょうか?
(確かに似たような甘い香りがしていました)

もし、上記の花をご存知の方がいらっしゃいましたら
正式名称、通称などを教えていただけないでしょうか。

また、常緑なのか、花期は5月ごろのみなのか、
育て方なども併せて教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。
[1999年5月28日 9時53分14秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


自動的に改行が挿入されませんので、右端で改行してください。

記事一覧に戻る