記事タイトル:アブラムシ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: naru   
はじめて、ここ来ました。なんか、参考になりますね。アブラムシで検索したんですけど・・・うちも、被害がひどくって・・・(~_~;)
無農薬こだわるわけじゃないけど、自分も食べるから農薬はちょっと・・・
参考にさせていただきます。まつさんの牛乳、倍に薄めるやつ。
前にも、かけたことがあるけど・・・薄すぎたかも〜〜〜
今度こそ、死滅させちゃお(^.^)
[2003年8月23日 0時59分46秒]

お名前: naru   
はじめて、ここ来ました。なんか、参考になりますね。アブラムシで検索したんですけど・・・うちも、被害がひどくって・・・(~_~;)
無農薬こだわるわけじゃないけど、自分も食べるから農薬はちょっと・・・
参考にさせていただきます。まつさんの牛乳、倍に薄めるやつ。
前にも、かけたことがあるけど・・・薄すぎたかも〜〜〜
今度こそ、死滅させちゃお(^.^)
[2003年8月23日 0時59分35秒]

お名前: naru   
はじめて、ここ来ました。なんか、参考になりますね。アブラムシで検索したんですけど・・・うちも、被害がひどくって・・・(~_~;)
無農薬こだわるわけじゃないけど、自分も食べるから農薬はちょっと・・・
参考にさせていただきます。まつさんの牛乳、倍に薄めるやつ。
前にも、かけたことがあるけど・・・薄すぎたかも〜〜〜
今度こそ、死滅させちゃお(^.^)
[2003年8月23日 0時54分53秒]

お名前: kuma太郎   
グミの木のアブラムシ、テントウムシを放ってから一週間で
絶滅しました。幼虫が次々生まれてしまって、今度はえさになる
アブラムシがまったくいないので、かえって可哀相な感じ。
[2002年6月8日 14時58分0秒]

お名前: kuma太郎   
庭のグミの木にアブラムシが大量発生して、新芽がみんな危機に陥っていました。
オルトランを3度ばかり撒いてみましたが、全然効果なし。牛乳散布もダメでした。
先日、子供と田んぼに遊びに行った時、テントウムシを30匹ほどつかまえたので、グミの木に放しておいたら、
5日目の今日、あちこちの葉の裏に産卵が見られました。
アブラムシの天敵、テントウムシの幼虫(幼虫一匹で400匹のアブラムシを退治してくれるそうです)で撃退できると聞いていたので、数週間後どうなっているか、かなり期待。
[2002年6月5日 12時7分5秒]

お名前: 倉持正樹   
天敵を割り当てるというのは?
農薬で汚染されていない河川敷には
4月の中旬ぐらいから多くのテントウ虫が
集まります。
それを20ほど連れてくるとほとんど
アブラムシを壊滅させてしまいます。
例に漏れずアブラムシも虫なので
除草剤にまみれていないモノに有効。

この例に漏れずにイチゴのダニなども天敵を向かわせて
栽培する等ということが多くなっているそうです。
[2002年5月5日 11時6分49秒]

お名前: キンシコウ   
私も無農薬にこだわっていますが
アブラムシに牛乳をかけてみたことがありますが
辺りは真っ白になるわ、後で洗い流すのが大変だわで
それからは牛乳使っていません
今は「霧吹き」での退治をしています
霧吹きの先を調節すると、霧の細かさを調節できます
用は「水鉄砲」として使うわけです
これでアブラムシでもハダニでも
子供に戻った気分でビシュビシュと退治しています
退治というよりは、その場所から追いやるといった感じでしょうか…
我が家では結構よい効果があがっています
[2000年5月2日 13時6分10秒]

お名前: ゆき   
アブラムシを牛乳で退治する方法ですが、注意する点が一つあります。

牛乳を薄めて、霧吹き出かけたあとに、2時間ぐらいたったら、水を入れた霧吹きで洗い流すということが必要です。

アブラムシが呼吸する口を、牛乳の膜でふさぐのですが、一緒に植物の呼吸をするところも塞いでしまいます。
アブラムシが死んだのを、洗い流すのと併せて行って下さい。

うちの奥さんは、丈夫なパセリと、その他ハーブを痛めてしまったことがあります。
よかれと思ってやってたのですが、後でTVの注意点を見て、かなりショックを受けてました。

無農薬は手間がかかりますが、がんばって下さい。
[2000年1月17日 10時29分0秒]

お名前: まつ   
みどりさん こんにちは
食用ハーブのアブラムシ退治でしたら、牛乳を倍にうすめて霧吹きで
シュッシュッとやると牛乳の膜ができてアブラムシが窒息するそうです。
あとは株元にアルミホイルなどキラキラする物を置くと予防になると
本に出てました。
食用以外ならオルトラン顆粒とオルトラン水和剤のダブルパンチって手
もあるんですが。
[2000年1月16日 0時8分50秒]

お名前: みどり   
はじめまして。アブラムシのことで私も質問があります。あ、アブラムシってあのうす緑のごまみたいな虫ですよね。毎年ベランダに置いておく植物にそれが大量発生して困っています。一度殺虫剤をかけたら(たぶん殺虫剤が濃すぎ
て)木が死んじゃいました…ハーブ類など食用のものはできれば殺虫剤は使いたくないし、何かアブラムシの予防法
や退治する方法はあるのでしょうか。教えてください。
[2000年1月14日 17時30分51秒]

お名前: Pigface   
この冬は本当にアブラムシが残っていますね。
うちのはまだいます。

仕方ないので、今日、殺虫剤と展着剤を買ってきました。
常緑に殺虫剤はあまり良くないと聞いたのですが、どうしてなんでしょうか?
[2000年1月10日 1時14分55秒]

お名前: t-koyama   
YUKIKOさんお久しぶりです。
留守中は室内の気温は低くなるんでしょうか?
それなら短期間に沢山増える事は無いと思いますけど。
[2000年1月3日 0時50分23秒]

お名前: YUKIKO   
ご無沙汰しております。バンクーバーのYUKIKOです
久々に書き込みさせて頂きます。
実は私も、室内においていたシェフレラに大量のアブラムシを発見しました。
最近は土の乾き具合しか気にしていなかったのですが、油断大敵ですね。
久しぶりに見た私が背筋が寒くなるほど(?)の大量にいたので、
バスルームに持っていき、ちょっと強めのシャワーを下から外側に向けてかけて
吹き飛ばし、それから残っている虫をつぶす作戦にでました。
全滅してはいないと思うので、しばらくチェックを強化しなくてはいけませんね。
ただ年末から日本に帰国ししばらく家を空けるのでその間どうなっているか…
[1999年12月22日 1時55分7秒]

お名前: t-koyama   
確かにこの気温ではまだ虫もいますよね。
普通は虫の心配なんか無い時期なんですけどね...
殺虫した方がいいとは思いますよ。
卵で越冬されても困りますしね。
[1999年12月20日 0時59分5秒]

お名前: まつ   
暖冬のせいか、害虫達の活動がなかなか終わりませんね。
アブラムシでしたら株元にオルトラン顆粒剤はどうでしょうか。
室内に取りこんだ鉢なんかも要チェックですね。
[1999年12月20日 0時58分17秒]

お名前: Pigface   
今年は暖かいのか、生け垣のベニカナメモチにまだアブラムシがいます。
こういうときはもう一度殺虫剤かけた方がいいんでしょうか。
どうも、いつもと違うので、対処に迷ってしまいます。
[1999年12月20日 0時12分42秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る