記事タイトル:クリスマスツリー(もみの木)について教えて下さい。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: まっきー   
庭のもみの木が枯れてしまいました。
2メートルくらいの大きな木なんですが見るも無惨な姿です。
このまま植えておいていいものなのか、わからないのです。
もう、元のようにはならないのでしょうか?
[2001年11月22日 15時6分21秒]

お名前: 北村 さとみ   
もみの木を、現在は鉢植えで育てていて、
何故か、葉が茶色になってきて・・・。
一体何が悪くてそうなるんですか?
是非教えて下さい!!
[2000年6月12日 20時19分18秒]

お名前: まめまめ   
Pigfaceさん、はじめまして。まめまめです。
お返事をくださって有難うございました。
実のところ、木の種類は、不明なのですが、頑張って調べてみます。
[1999年9月17日 21時39分1秒]

お名前: Pigface   
うちの父がやっていたのですが、芯をとめてしまい、変わりに枝をたてて形を整えていました。

盆栽と同じ要領で整えれば形良く、小柄なままでいかせると思うのですが。
クリスマスツリーといっても樅の木とは限らず、ドイツトウヒ等も使われているようですので
樹種をしっかり確認した上で専門書を参考になさるのがよいかと思います。
[1999年9月17日 10時32分20秒]

お名前: まめまめ   
 昨年の冬に、120cm程のモミの木を買い、根を包んでいた布を外さずに、
大きな鉢に植えました。
 大きくならないように、形良くしておくには、どのような手入れや、植え替えを
したら良いのでしょうか?
 できるだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。
[1999年9月16日 23時31分12秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る