記事タイトル:土が原因?それとも? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: むむむ   
Pigfaceさま:
アドバイスありがとうございます。

職場の近所の小さな雑貨屋さんに花の土等を置いているので、
土に混ぜるものを早速買いに行きました。
買いに行く前に、再度確認のためここに来たら、Pigfaceさんの書きこみを見つけて
嬉しかったです。はい、石灰も赤玉土と一緒に買いました。
腐葉土も買いましたよー。雑貨屋のご主人も、腐葉土を混ぜたら土がふかふかになるしねーって。

先日、鉢増しで使いましたが、水はけが良くっていい感じです。
[1999年7月10日 16時55分22秒]

お名前: Pigface   
むむむ様
混ぜる物としては前に書いたようなものがいいと思いますが、
実際は酸性にしたいかアルカリ性にしたいかで決まります。
赤玉土は酸性によりがちなので少し石灰も混ぜるといいですよ。

腐葉土なんかも混ぜるのにいいと思います。

ホームセンターでプランターの土などといって売っているもので、
配合が書いてあるものを参考にするといいと思います。
[1999年7月6日 13時13分22秒]

お名前: むむむ   
Pigfaceさん、書き込みありがとうございます。

また花の土を買ってきたのですが、買ってから不安になっていたんです。
すぐ近くで買えるわけじゃないので、車で連れて行ってもらった時に
つい大袋を買ってしまうのですよね。でも、またこの土がはずれ?!だったら…と。
それで、もしはずれだった場合、何かと混ぜてみよう!と思っていたところでした。
で、またここに来ました。(^^ゞ

>狭いところに使わない物がどんっとあるのもなんですから、
>工夫して使えるようにしてみてはいかがでしょうか。

はい!。ホント、おっしゃる通りです!(うちは狭いベランダですし…)
書いてくださったように赤玉土などを混ぜてみます。

#ゆっきさん、またどこかで?お話しましょうね。
[1999年7月4日 11時43分41秒]

お名前: Pigface   
排水の悪い土を買ってしまっても、バーミキュライトや砂あるいは
少し細かめの軽石とか赤玉土などを混ぜると良くなりますよ。
排水性に関しては、要は土の中に空隙が保たれればよいのですから。

狭いところに使わない物がどんっとあるのもなんですから、
工夫して使えるようにしてみてはいかがでしょうか。
[1999年7月2日 12時2分53秒]

お名前: ゆっき   
koyamaさん、お返事ありがとうございます。
バークチップを水に浸けてみた所色落ちはなかったので、やっぱり土から出た色みたいですね。
土についてのいい勉強になりました。
ありがとうございました。

むむむさんへ、掲示板にも私の名前を出してくださってありがとうございます。(笑)
うれしかったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。(笑)
[1999年6月30日 12時31分14秒]

お名前: むむむ   
t−koyamaさん、早々のレスをありがとうございました。

土に乾き・排水性は気にならなかったのですが…他の土と変わらなかったので。
ただ、表面が固まりやすいような気がしていました。ポロポロ・パサパサってかんじです。
ここの掲示板で、米のとぎ汁をやると土が固くなる…というのを見まして、
(5/7付けの投稿です。)それまでとぎ汁をやっていたのでそのせいか?と思い、
とぎ汁をやるのをやめました。
土の色は茶色でした。ゆっきさんほどではありませんが、(すみません>ゆっきさん)
鉢皿の水は茶色っぽかったです。

今、使っている花の土は砂っぽいかんじです。排水性はOKです。
大げさに言うと、鉢植えの表面はシャーベットみたいでもあります。
ゴロ土が混ざっています。赤玉土というよりも鹿沼土のような色のです。

よく売っている「花の土」というのもむずかしいですね。
セントポーリアの土というのを買った事がありますが、(大型園芸店で)
すごく水はけが悪いものでした。使用せずです。

アドバイス、どうもありがとうございました。勉強になります。
そして、また別の質問もしたくなりました。(^^ゞ
だって、ご親切・ご丁寧に答えてくださったから…です。
その時はよろしくお願い致します。
[1999年6月26日 16時52分18秒]

お名前: t-koyama   
ゆっきさんへ
水の引きがいいんでしたら大丈夫ですよ。
植えてある植物が一番知ってますから、順調に育っていれば問題ないです。
最近は新素材の培養土も沢山出ています。ちょっと高いですけど。
慣れてくるとどんな土が配合されているか見当がつくようになりますよ。
バークチップは確かに色水が出ることがありますね。
そのチップを水につけて確認してみてはいかがでしょうか。
[1999年6月26日 1時16分32秒]

お名前: ゆっき   
この記事を読んで培養土にも粗悪品があるって初めて知りました。実は私も土の事で気になる事があります。

先日土がなくなってしまったので間に合わせに買った培養土で草花を植えたのですが、水をやると
受け皿に貯まる水が茶色いのです。
普通に水遣りをして受け皿に貯まる水の色って割と透明っぽいですよね。(多少の土の流出があるにせよ)
この土で植えたものだけがまっ茶っ茶です。ちょうど空缶に水を入れてその中に煙草の吸い殻をたくさん入れた時の
水の色みたいな感じです。
お気に入りの植木鉢の底と受け皿もこの土のおかげで(?!)汚くなってしまいました。えーん!(しかも洗っても落ちない!)

確かに袋を開けた時に「なんだか今までの土と様子が違うなぁ」とは思いました(真っ黒な土だったし)
今の所、草花が枯れたという事もなく、小さい袋の為もう使い切ってしまったので今は別のものを使っていますが
水遣りのたびに気になります。もしかして粗悪品なのでしょうか?
このまま使っていても大丈夫なのでしょうか?(なんだか水がすぐ流れ出てしまう気もします。)

またバークチップをのせてますが、もしかしてこれの色落ちでしょうか?
[1999年6月25日 16時16分28秒]

お名前: t-koyama   
その土は排水性はどうだったんでしょうか?
別の用土で植えた物と比べて乾きは遅かったんでしょうか?
その土の排水性が悪いのが原因の場合も有ります。
培養土といってもメーカーによってかなり粗悪なものもありますので、
値段で選ぶのではなく、内容を見極める目が必要です。
中にはほとんど黒土だったなんていうのもあるようです。
それ意外では、油粕などが配合されている場合もこのようなことが起きます。
根に直接触れないところに入れる肥料を、全体に混ぜ込んである場合です。
テレビや本でも間違った情報が流れていますので、
それを信じて油粕を混ぜて植えたり、園芸専門の業者以外がそういった配合の培養度を作る場合も有ります。
最後は、土が何らかの細菌で汚染されている場合です。
この場合は全て処分するのが一番安全です。
もちろん、薬を使って殺菌する方法もありますが、完全では有りません。
腐葉土や堆肥が配合されている土は梅雨時など白いカビが発生しますが、
これは腐植質の土には付き物で影響有りません。
以上が考えられる可能性ですが、多数の被害を出されてお気の毒です。
元気出してくださいね!
[1999年6月25日 1時38分3秒]

お名前: むむむ   
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ホームセンターで買った花の土で、春先に買った苗を植えつけました。
それがしばらくたってから、ベゴニアセンパ・インパチエンス・
ニューギニア・インパなど株元から腐るように枯れ、ニューギニア・インパは
先に、葉も緑のまま葉先から枯れていきました。
あと、昼咲月見草・ホトトギスも…です。
自分で言うのもなんですが、まさかベゴニアを枯らすなんて?!です。
その土とは別の土で植えたのはなんともありません。
水やりは、土が乾いてから…と気をつけていたつもりですが。
枯れたのを処分する時に確認したのですが、
土の中に多くの細かい白い物?がありました。
見方によっては、カビが発生のようにも?!
残ってた土にも白い点々が出ていたので、袋ごと捨てました。

これからの為にも、アドバイスをお願いします。
[1999年6月24日 21時27分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る