記事タイトル:緊急:サンデリアーナが...(T_T) |
サンデリアーナ基本的な管理は、 直射日光を避けた明るい室内に置き、 水は表面が乾いたら鉢底から出るくらいの十分な量を与える。皿に水は溜めない。 冬は乾燥気味に管理して、10℃以上を保つ。 という感じですがいかがでしょう。 いきなり強い日に当てて葉先の方がグッタリと傷んだり、 乾いてもいないのに水をやり根腐れして全体にグッタリしてしまう事が多いですね。 とりあえず、上記のような事に気をつけて様子を見てください。 肥料をやる必要は有りません。少し元気になってからやってください。 最後の手段は、健全な部分を切り取って挿し木ですけど...[1999年4月27日 0時28分0秒]
私の育てている、観葉植物のサンデリアーナの調子が思わしくありません。 成長してゆくにつれて、一枚ずつ葉が枯れていくのが普通なのですが、全ての葉に元気がなくなり 少しずつ枯れてきてしまっています。 なにが原因なのかが分からず困っています。 一応肥料(ハイポネックス)を薄めたものをやりましたが、あまり効果はないようです(:_;) 水のやりすぎなんでしょうか・・・? どうしても枯らしたくないので、詳しい人・同じような状況を乗り越えた人の助言をお願いします。 1999.4.26[1999年4月26日 17時52分35秒]