記事タイトル:びわの木について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤清司    URL
部屋にびわの木を置いてます。3年くらいなりますが、鉢に入れてます。最近葉が黒く斑点をおびて来ています。秋田県は大曲市と言うところです。マイナスイオン水(ダイポール)を毎日与えてます。病気でしょうか。
[2002年10月7日 16時21分34秒]

お名前: スターゲイト   
今、木の縁起を調べていたらここに来ました。
新聞屋のおやじにつるものは家の気が吸われるから家回りに囲わせない方がいい
と言われて父はジャスミンをかなりすっきり刈ってしまった。
見た目にも繁り過ぎはよくないからいいか。
それにしても皆さんよく知っているものだと感心。
前にいた家にも昔びわがあったが、びわは薬効が多くてなんだか頼る連中が木につくから
家の人が病弱になるなんて言われてじいちゃんは幹から切ってしまった。
言われてそう信じ、気持ち悪ければ木にはかわいそうだがそうした方がいいのだろう。
びわは庭には植えない方がいいという。
でかくなりすぎるからということかも。
育ち過ぎて家が日陰になり、日が当たらないのは衛生的ではないし。

桜もでかくなるから本当は庭には植えない方がいいと言われているけど、きれいだからそうはいかない。
サルスベリは家運が衰えると最近おせっかいなおばさんが教えてくれた。
うちでは鉢で枯らしたことがあり、買おうかと思っていたが気持ち悪いのでやめた。
それは不安をあおるような親切だったが、縁起情報としては新しい知識だった。

その木を見て不吉と思い込むことが縁起悪い。

人がいなくなって手が入らないと成長の早い木はどんどん繁る。
するとその木が家をしのぎ日陰ができて暗い感じがする。
人はそれを見てあの木がある家は人がいない。
つまり、あの木は不幸せをもたらすなんて思うのだろう。

気功をやっていてかなり敏感な人にあの木は庭には植えない方がいいですよ
と言われたら素直に聞くけど。
[2002年7月25日 0時17分31秒]

お名前: ひつじ   
子どもの給食のびわの種を植えたのがもう5年ほど前。ずいぶんと大きくなったけれども一度も花も咲かせないし、実もなりません。雌雄の別があってこの木は雄なのだろうか、と思ったりしているのですが・・・。どなたか実のならせ方とかどこの部位をどのように剪定すればいいのか教えて頂けたらありがたいのですが!ちなみに我が家のびわの木は3メートルぐらいに成長しています。またいままで枝を切ったことはありません。
[2002年5月12日 18時50分41秒]

お名前: 溝口   
植物にまつわる縁起の話は山のようにあり、地方や国によっても良し悪しの
取り方が違いますし、根拠などない場合も多いです。有毒のものや、周囲の
草花に悪影響を与えるのならともかく、単に縁起を担ぐだけならば気になさ
らないのが一番です。
[2001年11月15日 20時7分27秒]

お名前: ランラン   
家には1メートル50センチほどの、びわの木があります。
先日母から、「びわの木には悪い言い伝えがある」と近所の人から聞いたといわれました。
この木は、義母が前の家から一緒に引越ししてきたもので、なんと言っていいか分かりません。
何か知ってる方がいたら教えてください。
[2001年11月13日 14時41分10秒]

お名前: BAD−BOY   
びわの木が3m近くなり、狭い庭では大変です。センテイしないといけないのですが、いつ頃どの様にしたらいいのか
分かりません。教えて下さい。ヨロシクネ!!
[2001年4月19日 22時41分10秒]

お名前: m-cat   
はじめまして。
おしえてください。
今年の夏、やむをえず引越さねばならず、1mくらいのびわの木も引越し、
庭にだめでもともと、と、植えたのですが、
今頃になって、花の芽のようなのがたくさんでてきました。
   とってしまった方がよいのでしょうか。

よろしく御指導ください。よろしくおねがいします。
(ちなみに、まだ引越しが落ち着いていないのでなにか不作法をしてしまうかもしれませんが、
お許しを。)
[2000年11月13日 16時47分34秒]

お名前: m cat   
はじめまして。
今年、引越しがあって、やむをえず1m位のびわの木を引越しました。
しかし、今頃になって、つぼみのようなものが・・・。
とってしまった方が良いものなのでしょうか。
どうか教えて下さい。よろしくおねがいします。
[2000年11月13日 16時37分20秒]

お名前: TOM   
家の庭にも6年前に子供が植えたびわの木が今は、高さ2m位になりましたが、いまだに花も実もなりません。
何かするべきなのでしょうか?
それと、大きくなりすぎて隣家にまで伸びそうな勢いで、そろそろ切らなければと思っているのですが、どの時期に
切ったら良いのでしょうか?
[2000年10月14日 9時39分57秒]

お名前: t-koyama   
剪定時期は大事なことで、時期を間違えると花芽が付かなくなります。
きっと原因はその辺ですね。
切るのは普通年一回です。
どうしても小さくしたいのなら、
2年くらい成らせないつもりで思いきって下枝を残して切ってみてもいいかもしれません。
[1999年8月30日 1時13分49秒]

お名前: Senbei   
植えてある場所は、変えてません、というより、植えっぱなしです。
ただ、いつだったか、父が、適当に、枝を切っていたような・・・。
だからかな、今年ならなかったのは。
残す枝って、どれでもいいのでしょうか。
それと、一年に一回だけでいいのでしょうか、切るのって。
ほんとにそれだけで、これ以上、大きくなりませんか。
もし、これ以上、大きくなるのであれば、すっかり、切ってしまうと、
父がいってます。私としては、それも、かわいそうで。
なんとかしたいです。
[1999年8月29日 10時17分58秒]

お名前: t-koyama   
Senbeiさんへ
日当りは良いんでしょうか?去年と今年で周りの環境は変わりませんでしたか?
剪定は9月の上旬〜中旬くらいにやるんですが、それ以降に切りませんでしたか?
また、全ての枝を切り詰めた場合も翌年成らなくなります。
大きくしたくない場合は残す枝を考えて切ってください。

木陰さんへ
鉢でも可能ですよ。
もちろん実が成るように成りまでには、かなりの年数がかかりますけど...
日当りの良い屋外で育ててくださいね。
[1999年8月29日 1時32分50秒]

お名前: 木陰   
うちも、子供がまいたビワの種からかわいい芽が出て、いまは10センチくらいまでになりました。
しかし…世間で見かけるびわの木はどれも巨木…。小さな賃貸アパートで芽生えたビワくんたちの
行く末が心配です。
大きくしないで、鉢植えで育てることはできるでしょうか。
また、その方法を教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。
[1999年8月28日 3時13分15秒]

お名前: Senbei   
家の玄関近くに、びわの木が、植えてあります。
高さは、1メートルくらいです。
去年までは、実をつけていたのですが、今年は、なりませんでした。
特別、手入れなどは、してないのですが、実がなる方法って、あるのでしょうか。
また、そのびわの木の丈を、これ以上、大きくしたくないのですが、
どうしたら、芯を止める?ことが、できるのでしょうか。
ぜひ、教えてください。
[1999年8月27日 20時27分40秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る