記事タイトル:ゴムの木の育て方 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: TK   
うちのゴムの木は元気がありません。今にも枯れそうです。一度植え替えをしてみたのですが、葉が枯れてまるまっています。なんとか再生させる方法はないでしょうか。おしえてください。
[2003年10月17日 6時33分37秒]

お名前: satoi   
uti
[2003年7月12日 17時20分42秒]

お名前: satoi   
uti
[2003年7月12日 17時20分40秒]

お名前: DGH   
DFG
[2002年7月16日 21時11分23秒]

お名前: 溝口   
植え替えは春以降暖かくなってから行います。土は水はけと水保ちがいいものが
理想ですが、インドゴムは丈夫なのでそれほど土を選ばないと思います。ただし、
畑や庭の土をお使いになるのはやめた方がいいでしょうね。病害虫を持ち込む危
険性がありますし、概して土が細かいので水はけが悪く、根腐れの元になりがち
です。市販の観葉植物用土を使うか、赤玉土などをベースにパーライトや腐葉土
を若干量混ぜて自作してもいいと思います。

植え替えの時には、鉢から抜いた後で、古い土と根をある程度落としてから新し
い用土で植え直します。
[2002年2月22日 0時0分13秒]

お名前: KAZU   
職場にゴムの木が伸びすぎて鉢が小さくなってしまい、大きな鉢に植え替えようかと考えてます。
ゴムの木に適した土選び、植え替える時期など教えて下さい。
庭の土などではいけないのでしょうか?
[2002年2月20日 13時2分54秒]

お名前: きーさんたちゃん   
友人にゴムの木をもらったのですが、この冬に水をあげすぎて枯らしてしまいました。今は水を上げないようにしているのですが、もしかして根腐れしているのかもしれません。今の状態では、もとに戻りそうにもなく、葉が黒くクルッと丸まってしまい、ポロポロ落ちるしだいです。頂きモノなのでなんとか元気にならないものでしょうか???良い方法を教えてください!!よろしくお願いいたします。
[2001年3月29日 22時9分10秒]

お名前: 不安   
新しく設立した会社に勤めていますが、お祝いに取引先から2本もゴムの木をいただきました。
そのうち一本は天井すれすれの大物なんですが幹は細くて葉っぱが重そうです。しかも最近はいっそう元気がなく、
白いものや茶色い部分が葉のいろんなところに出現しています。取引先からの頂きものなので枯らしてはいけないと
思ってるんですが、どうしたら確実にすくすくと育てられるんでしょうか?
今までの皆さんの書き込みを見ると、冬はただ水をあげすぎずに部屋の中において置けばいいのでしょうか?
[2001年1月4日 11時31分41秒]

お名前: sige   
10年近くゴムの木を育てて(?)いますが、分からないことがあります。

くしゃくしゃの葉っぱになる時とピンとした葉っぱになる時があります。
なにが違うんでしょう?
[2000年10月2日 19時18分44秒]

お名前: Houdini   
ゴムの木を3年ほど育てていますが、突然下の方の葉が緑色なのに根元から落ち出しました。
新芽はどんどん出てくるのですが、別にかれている様子もありません。どなたかなぜこんなことになるのか、
どうすれば良いのかご存知ではありませんか?
[2000年8月24日 7時52分44秒]

お名前: ゆう子   
4年前から我が家にはゴムの木がありすくすく育って2メートル以上になり天井につかえるので真中から真っ二つ
に切ってしまいました。ほとんど素人のすること。。。。それから約半年経ちましたが段々元気がなくなってきました
何か修復方法はありませんでしょうか
[2000年5月7日 1時59分29秒]

お名前: roy   
初めまして、去年初めてゴムの木を買いました。窓際で冬を越したのですが
 2,3枚の葉っぱが腐り始めています。どうすればいいのでしょうか?
鉢植えの手入れなどは初めてでなにもわかりません。植え替えなんかは
いつ頃どうやればいいのでしょうか? どなたか教えてください。
[2000年4月21日 9時2分16秒]

お名前: t-koyama   
冬季は元気が無くてもしかたないです。
とにかく冬越しの事だけ考えてください。
明るい室内で、乾燥気味の管理です。水のやり過ぎが一番怖いですよ。
春以降日当りの良い屋外で育てるとしっかりしますよ。
葉もどんどん増えます。
とにかく春まで休眠状態ですから、そっとしておいてください。
[2000年2月23日 1時30分33秒]

お名前: mayu   
母にゴムの木をもらって初めて育ててみまそしたが、葉がたれて元気が無い。日光は必要ですか?
[2000年2月12日 4時28分24秒]

お名前: Pigface   
まつさんのご意見に大賛成です。

ビールはどんなものでしょうかネェ。
ナメクジの誘因に小皿に入れたビールというのは聞いたことありますが...。

米のとぎ汁は前にここの掲示板のどこかで書かれていましたよね。
思うに、昔はとぎ汁を庭にまいていたので栄養面がマイナス面を上回っていたのでしょう。
栄養の点から使うのであれば、素直に肥料をやる方がいいと思います。
それも、春になってから...。

今の時期は寒さにあてない、水は乾いたらやる程度でやりすぎない。
これだけで十分だと思います。
[1999年12月8日 12時21分2秒]

お名前: まつ   
えっ!鉢土にビールをかけたんですか?そんなことしたら枯れてしまうのでは…
害虫が発生する恐れもあり、土が腐敗すると根が傷みます。
米のとぎ汁も土が硬くなるので止めた方がいいと聞いた事があります。
今の時期ゴムの木に肥料は必要ありません。
葉を濡れタオルなどで拭いてやるのは良いと思います。
[1999年12月5日 0時2分59秒]

お名前: taka   
ジジさんありがとうございます。
一応今のところ人伝えに聞いた「ビール」をかけてみましたが、
土にかびが生えたようになりました。(本当にいいのでしょうか?)
米のとぎ汁は、植物・野菜にいいと聞くので今度からやってみます。
きっと植物もあまり神経質にしないほうがのびのび育つのでしょうね。
ジジさんのお母さんに習ってがんばって立派に育てます。
[1999年12月4日 11時29分45秒]

お名前: ジジ   
もうひとつ、世話を思い出しました。

夏でも冬でも、母が、「葉っぱにほこりがたまるのはよくない」といって、
せっせとぬれ雑巾で葉っぱを拭いてやっていました。

ちなみに、母は、ただの素人なので、ホントに効果があるのかは分かりませんが・・・。
わたしも母の影響で、観葉植物(幸福の木など)の葉っぱをぬれ雑巾で拭いています。
これって、いいことなんでしょうか?
[1999年12月3日 13時21分9秒]

お名前: ジジ   
わたしの実家にはずっとゴムの木があります。
冬の寒さには弱いので冬には部屋の中で育てていました。
あとは特に何もしていませんでしたが、すくすくと大きくなっていました。
あまりに大きくなりすぎて部屋の中に入れれなくなると、
冬の寒さで枯れてしまいます。(うちの初代ゴムの木がそうでした)
あまりに大きくなりすぎたら「取り木」をしてやるといいと思います。
それから、うちの母は、「米のとぎ汁は栄養がある」といって、よくやっていました。

現在、実家にある「2代目」は、
2年前に30センチぐらいだったのが、いまは1メートルぐらいになっています。
takaさんも、大きく育ててやってください。
けっこう、存在感があって、いい木だと思いますよ。

もう1本はどんな種類なんでしょう? 分かるといいですが・・・。
[1999年12月3日 13時11分7秒]

お名前: taka   
観葉植物を頂いたのですが(2本)1本はゴムの木なのですが、もう1本は不明。
育て方もよく解かりませんどのように育てたらいいのでしょうか?
[1999年11月26日 15時48分16秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。

記事一覧に戻る