記事タイトル:ダツラの脇芽は 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: らぴ   
るんばさん、t-koyamaさん、お返事ありがとうございます。
買った苗は、2本とも白い花が咲くものです。
品種までは定かではないんです。品種によって 性質が違うんですね。
とりあえず、2株あるので、1株は地植えにして、
もう1株は鉢植えで様子を見てみようかと思います。
地植えのものが 無事に越冬したら、もう一つの株も地面に植えてみます。
我が家は、冬は結構風が強いので、マルチングして防御してみようっと。
るんばさんのレスで 勇気が出てきました。
(とっても参考になりました。ありがとうございます)

脇芽は あまりにもモリモリなので、少し掻きとってみます。
越冬のことよりまず この夏に花が見れるのだろうか。
そっちのほうがまず先決ですね。
花の下での夕涼みを夢見て がんばります!!
[1999年6月2日 9時52分26秒]

お名前: t-koyama   
ダチュラは品種が多く、品種ごとに性格が異なるため本でも書いてあることが色々なんだと思います。
私にも良くわかりません??
でも東京の場合軒下程度で越冬している場合が多いですね。
5℃以上と言う話しもあります。
[1999年6月2日 1時26分34秒]

お名前: るんば   
らびさん こんにちわ。 私も三重県民です〜。
ウチにもダチュラ(ウチの本にはこう書いてあります・・・)が3年程前からあります。
実家から貰ったのですが、鉢に植えてある実家のよりも
地植えにしているウチのダチュラの方が「元気がいい」とうらやましがられてます。
種類にもよるのでしょうが ウチのは2m程になります。
本によると5mになる大きなものもあるそうなので場所があるのなら
地植えの方がいいと思います。
成長も早いそうです。
(ごめんなさい”露地”がよくわかりません・・・)
実家から教えて貰ったのですが、冬の越し方は
花が終わったら根本から5〜10cmのところから切ってしまいます。
結構太くて直径5cmぐらいあるのでノコギリで切ります。
真ん中が空洞になってたりするし、枯れた様に見えますが春にはちゃんと新しい芽が出てきます。
仕立て方は・・・ウチはそのまんまでほりっぱなしです。
ただ、実家に花が少ないと言ったところ「1本にすればいいかも(かもです)」と言われました。

ウチのやり方ですのでアテにならないかもしれませんが、参考までに・・・。
(私は四日市に住んでいます。らびさんの所より暖かいかな?)
乱文ごめんなさいです。
[1999年6月2日 0時1分6秒]

お名前: らぴ   
4月に ダツラ(エンゼルトランペット)の苗を 2株購入しました。
地上部が 20cmほどの苗でしたが、8号鉢に1株ずつ植えたところ、
元気にすくすく成長しています。
それはいいのですが、“これでもか!!”というくらい 脇芽が
もりもり湧いて出ているんです。
この脇芽は 放任しててもいいんでしょうか。
ナスや ピーマンみたいに 3本仕立てにしたほうがいいとか、
これ! という仕立て方があるんでしょうか?
ご存知のかた 教えてください。

それと、手持ちの何冊かの本によると、
寒さに弱いので 冬は室内に入れる とか、
比較的 寒さに強いので 庭植えも可能 など、
書いてあることがまちまちでして、露地植えにしたいんですが、
いまいち ふんぎりがつかずに悩んでます。
南側の軒下だったら 越冬しそうな気もするんですが。
どなたか 露地植えのダツラを育てているよ という方、おられませんか?
注意点などありましたら教えてください。

ちなみに、我が家は 三重県 伊賀地方(山の中の盆地)です。
[1999年6月1日 0時27分45秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


自動的に改行が挿入されませんので、右端で改行してください。

記事一覧に戻る