記事タイトル:アボガドの種に上下があると聞きました 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: なお   
うちのあぼがども四メでもいっこうに実がなりませんどうしたらいいのでしょうートルくらいになりました、(花も)
[2003年7月30日 8時31分41秒]

お名前: ruru   
2002年7月に書き込みしたruruです。
30cm位の縦長の鉢に植えて、一年がたちますが、昨年暮れに一寸大きく成りすぎたので
盆栽仕立てにしようと思い、頭を切って1m20cm位から、30cm位までに切り込みをし、
そのまま 真冬を外で過ごしていましたが、流石に葉を全て落としましたが、5月頃からグングン
枝を出して、今では4本の脇枝を出し、大きな葉がツヤツヤとついています。
余り大事にしないで、その木の生命力にかけたほうが良いようです。
同じやり方で何度も種をやっていますが全て芽をだしています。 皆さんも そんな方法で
試されたら如何でしょうか。
[2003年7月17日 12時46分24秒]

お名前: オッハ〜   
 はじめまして!オッハ〜で〜す!
質問
 冬は、何度がちょうどいいですか?おしえてくださ〜い! 
 
 
[2003年7月16日 21時15分43秒]

お名前: ゆか   
秘密のアッコちゃんへ

アボカドの種の上下についてお答えします。
ずばり、とがっている方が上で、平らな方が下です。
アボカドの種を40度位の湯に5分位ひたしてから(切りやすくするため)
上の部分(1センチ位)をナイフで切り落してあげると芽が出やすい様です。
そして上部を土から1センチ位出して植えると良いと思いますよ。

春過ぎ位になって暖かくなったら芽が出るでしょう。
もしかすると発芽は夏位になるかもね。気長に待ってください。
窓辺の日当りの良い所に置くと良いでしょう。お水を切らさないようにね☆

ちなみに、ウチのアボカドは170cmに成長し、
部屋の中なのでこのままじゃ天井に届いちゃうという事で
半分位に摘芯したら脇芽が出てきました。
これからまたどう成長していくのか楽しみです。
[2003年1月22日 15時49分28秒]

お名前: 秘密のアッコちゃん   
私も、種を鉢に植えてみたのですが・・・・・。いまいち、種の植える向き(上か下か・・・。)が、分かりません。
誰か、教えてぇ〜☆
[2003年1月6日 11時14分0秒]

お名前: ゆか   
アボカドを種から育てて2年。170cmと大きく育ってくれました。
でも、一つ疑問が。友人のアボカドとウチのアボカドは姿が違う様な。。。
まず、枝ぶりがウチのはま〜〜〜っすぐ一本なのに対し、
友人のは摘芯もしてないのに、初めから枝分かれしてるのと、
葉の形、付き方も少々異なっていました。
また枝の硬さもちょっと違いました。
アボカドなんて皆同じと思ってたのでビックリ。
種類によって形が違ってくるのでしょうか?

で、170cmに育ったウチのアボを摘芯してみようと思うのですが、
半分位から切ってしまって平気なものでしょうか?枯れてしまわないか心配です。
切った上半分は土に挿したら根が付くのでしょうか?捨てるしかないのでしょうか?
また、最近は新葉がある程度育つと先がクルッと丸まって、葉先半分が枯れてしまうのも気になります。

色々疑問点を書いてしまいましたが、知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!
[2002年11月28日 14時52分29秒]

お名前: アボカド好きです   
今、アボカドを水栽培していますが、なかなか芽が出なくて困っています。一応、種の皮をむくと切れ目は確認できましたが、それからも毎日その切れ目を確認していますが、一向に種が真っ二つに分かれて根が出てくる気配はありません。やはり10月という寒い時期がいけなかったのでしょうか。
 あと、12月に入ってからも水栽培でアボカドが芽を出すことがあるのでしょうか。
[2002年11月19日 20時31分27秒]

お名前: ゆうぷ   
はじめまして!
アボカドくん2つを育てているゆうぷです。
このごろの悩みは、新しい3つのアボカドちゃんの発育状況と、
2つのアボカドくんの古い葉が枯れ出してしまっていることです。

新しいアボカドはみなさんの投稿を読むと、1ヶ月は待ったほうが良いみたいなので、
このまま、鉢のなかで、3つがんばってもらいます。
でも、水に完全に浸してしまっても、発芽するんですね♪
1つはそれで試してみようかと思います。
枯れたほうは、水はけに気をつけたいと思います。
他に、枯れを止める方法ってありますか?

こんなのは?という方法をご存知のかた!是非教えてください☆
[2002年9月30日 16時13分18秒]

お名前: ruru   
アボカドの栽培を知りたくて、検索してみたら ここを知る事が出来ました。
初めて書き込みさせていただきます。宜しくお願いいたします。
書き込みを読ませて頂いて、皆さんご苦労されているようで、あら 同じだと思いました。
私の場合 葉目が出てくるまで 全然簡単で。  やり方なんて 何も知りませんでしたが、食べ終わって「あつ!
この種をまけば観葉植物になるかな マイナスイオンを発生してくれるかな?」位の乗りで、ケーキのカップ(透明)
に水を入れて、その中に放り込んで、水が濁って来そうになったら、水を取り替えて、4日位で割れ目が出てきたので
一日位乾かして,枯れた花をぬいて、その鉢に、上も下も無く指で押し込んで、10日くらいでスーと伸びてきて
毎日の様に大きくなり、今で一ヶ月位になりますが、30cmくらいの高さになり10cm位の葉が沢山でています。
余り素敵なので、友人が私にもとリクエストしたので、同じ方法で、やったところ 前よりも早く2日目には割れ目が
出てきたので植え替えて、1cm位になっています。 6日目のことです。
で・ 次は結実するのだろうか、方法は?? ロスで食べたアボカド寿司が忘れられません。 自分の家で食べたい。
無理でしょうね?!  (長文になってすいません)
[2002年7月5日 21時9分44秒]

お名前: 前野   
10年程前にアボカドを鉢植えで植えたのですが、40センチ位になったある冬の事、室内に入れていたのに枯れて
しまいました。1ヶ月前くらいに再挑戦で、種を2個ベランダに鉢植えしておいたら、今日発芽しているのに
気が付きました。
種に上下があることも知らなかったのに、運が良かったんでしょうか。ちなみに会社の窓のところにも小さい鉢
に種を植えておいたのですが、あまりに芽が出ないので、ほじくった挙句腐ったものと勘違いして捨ててしまい
ました。(・・;) 発芽に何ヶ月もかかることをすっかり忘れていたのである・・・もったいねー。
しかし今、会社でも再挑戦中。(窓際なものですみません)そんな訳で最近は毎週アボカドを食べています。
ところでアボカドは植替に弱いのでしょうか?とすれば、初めからなるべく大きい鉢に植えないとだめって
事?
[2002年6月30日 1時45分16秒]

お名前: 前野   
10年程前にアボカドを鉢植えで植えたのですが、40センチ位になったある冬の事、室内に入れていたのに枯れて
しまいました。1ヶ月前くらいに再挑戦で、種を2個ベランダに鉢植えしておいたら、今日発芽しているのに
気が付きました。
種に上下があることも知らなかったのに、運が良かったんでしょうか。ちなみに会社の窓のところにも小さい鉢
に種を植えておいたのですが、あまりに芽が出ないので、ほじくった挙句腐ったものと勘違いして捨ててしまい
ました。(・・;) 発芽に何ヶ月もかかることをすっかり忘れていたのである・・・もったいねー。
しかし今、会社でも再挑戦中。(窓際なものですみません)そんな訳で最近は毎週アボカドを食べています。
ところでアボカドは植替に弱いのでしょうか?とすれば、初めからなるべく大きい鉢に植えないとだめって
事?
[2002年6月30日 1時44分16秒]

お名前: あさやん   
私もアボカドを育てたい一心でこのページまでたどり着きました。世の中にこんなにアボカドの栽培に興味を持っているひとがいたなんて・・ちょっと感激。新参者ですが頑張ります。私は種が二つあるので土と水、両方で育てて見るつもりです!!
[2002年6月28日 17時55分36秒]

お名前: 伊政 こうよう   
はじめめして、私も「アボガド」ファンです。種が大きくて、「果肉がもっと食べたい」と思っています。是非種から栽培したいと思います。たねまきの時期、栽培方法等教えてください。
[2002年6月2日 8時39分47秒]

お名前: 伊政 こうよう   
はじめめして、私も「アボガド」ファンです。種が大きくて、「果肉がもっと食べたい」と思っています。是非種から栽培したいと思います。たねまきの時期、栽培方法等教えてください。
[2002年6月2日 8時39分40秒]

お名前: あきこ   
アボガドの種を植えたいって思ってる人,たくさんいるんですね。
インターネットで色々調べてみたところ,水栽培と土に植える方法と
両方のっていました。
水栽培の場合,種のとんがっている方を上にして真ん中あたりに
つまようじを3本ほどさして,コップの上において,
種の下の部分が水につくように水を入れておくんですって。
水はこまめに変えないといけないみたいです。
土に植える方法は,鉢に土を入れて,とんがった方を上にして
種を入れ,上が1cmくらい出るように周りに土を入れるそうです。
いずれも芽がでるまでには何ヶ月もかかるみたいです。

おとといマグロとアボガドの山かけ丼をしました。
その種は今土に植えてます。
あさって,アボガドのスパゲティをする予定なので,
その分は水栽培で育ててみようかな,と思っています。
[2002年5月6日 9時27分25秒]

お名前: はな   
私も今朝アボカドを食べていて、あのでかい種から育ててみたくなって、このサイトを発見しました!!
ところで、水耕栽培とはどのようにしたらよいのでしょうか・・・・そのまま水を入れたグラスとかにどぼんと
いれとけばいいのかな〜
教えてください。!!
[2002年3月21日 12時48分37秒]

お名前: むら   
アボガドの種に上下が有るとは知りませんでした。
面白半分で蒔いたアボガド1号は、2メートルまで伸びた時に移植したら枯れてしまいました。
6年前に蒔いたアボガド2号は、幹の太さ10センチ、樹高15メートル位で2階の屋根より高く 
なってしまいました。
都内の我が家は庭の広さが畳半分、50センチ掘り下げるのに30分以上かかります。
何しろ掘っても掘っても殆どコンクリート片ばかり出てくるとんでもない場所です。
それでも順調に成長しています。
去年の冬に、寒さで少し枯れ込んでしまいましたが、また盛り返して現在は元気です。
ガーデニングの本や観葉植物の本を立ち読みしても、アボガドの事なんて乗っていない
ので検索していたら、ここに流れ着きました。
枝の剪定時期はいつなんでしょうか ご存じの方は教えて下さい。
現在は気が向いた時にバシバシ切っています。
葉っぱが勿体ないような気がして・・・何かに使えないンでしょうか。
[2001年11月6日 17時5分31秒]

お名前: わんこ   
だれかーーー!ヘルプミー!
アボガドを育てようと種はキープしたんですが
どのようにしたら芽が出るのか分りません!
どなたか、教えてくれませんか?
[2001年10月16日 19時29分41秒]

お名前: GOLD   
5月にアボガドの種を3個植えました。8月に芽が出て、いま、30CMに育ちました。
友人から、株分けを依頼されていますので、注意点をアドバイス下さい。
千葉県の鎌ヶ谷市にすんでいます。ついでに秋から・冬にかけての栽培についても。
[2001年9月2日 18時10分27秒]

お名前: およ    URL
はじめまして
アボガドの種を見ていてどうしても我慢ならず(だって果肉と同じくらいにでかいんですよ!)
育てようと思い立ちました
それにしてもまさかあの種にしっかり上下があることは知りませんでした
それはそうと、このページにくる前にちょこちょこ他のページを見ていたら
アボガドには種類がいくつかあって、2種類以上ないと交配?受粉?しないらしいです
・・・買うときにどこ産、とか書いてあれば違う国のを2つ育てればいいんでしょうか?
それにしてもけっこうみんな種植えてるんですね
やっぱりみんな食べるのが最終目標?
でも観葉植物としてもけっこうポピュラーみたいですね

ではでは
[2001年3月28日 15時3分48秒]

お名前: 農婦   
 皆さん、今でもアボカドをきちんと育ててますか?
 私のアボカドはいつ植えたのか覚えてませんが、もう4〜5mはあると思います。でも、いっこうに花を咲かせる気配がありません。アボカドって花を咲かせないんですかねぇ?誰かアボカドに詳しい方が居ましたら教えてください。
[2001年3月13日 13時14分25秒]

お名前: いしくら   
僕のアボカドは3年くらいになるのですが、去年の秋に葉が落ちて、その後、幹の横の方から新しい枝と葉が
はえてきてたのですが、つい最近葉と枝が寒さのせいか枯れてしまいました すごく心配しています
対処法を知っているかた教えてください
[2001年2月23日 20時21分12秒]

お名前: ぱくぱく   
始めまして。
「アボカド」とは知りませんでした。
私のうちには8年目のアボカドちゃんがいます。
種から水栽培で発芽させて、
背丈は2Mぐらいにまで成長しています。
残念ながら自立できないので青竹を支えにしています。
私は北海道に済んでいる上に、1人ぐらしが長かったので、
家の中は冬だと2度ぐらいにまで冷え込みましたが、
なんとか毎年乗り切ってここまで育ってくれました。
室内なのに、去年はアリの巣に襲われ瀕死の重傷を負いました。
手は全然かけていないのであまり美しくはありませんが、
もう家族同様です。
[2000年11月29日 12時47分39秒]

お名前: アボちゃん   
アボガドにワサビ醤油はトロの味
[2000年11月17日 20時43分35秒]

お名前: アボちゃん   
アボガドにワサビ醤油はトロの味
[2000年11月17日 20時42分11秒]

お名前: アボちゃん   
アボガトにワサビ醤油はトロの味
[2000年11月17日 20時41分18秒]

お名前: くらげ。   
はじまして。
私も今日食べたアボカドを育ててみたいなとおもったんですが、
以前、土に植えたのですが、全然芽が出ませんでした。
水栽培がいいとのことですが、どんな感じで栽培すればいいんでしょうか?
よくあるヒヤシンスの水栽培みたいな感じなんですか?
[2000年5月21日 11時39分42秒]

お名前: やや   
溝口さん、ご回答ありがとうございました。

芽の出てくるところを見たいという欲求は、
なかなか抑えられるものではないですね。
私もアボカドの闇に托された部分がどうなっているのか、
毎日気になって仕方ありませんが、我慢しています。

実は先日、図書館でアボカドの栽培について調べてみたのですが、
水耕も土植も発芽率に変わりはないとの記載がありました。
ただ、土植えですと溝口さんや私のように、
ついついいじってしまったり(^-^;;)、或いは
水が足りなくて乾燥させてしまうといったことが多いため注意が必要で、
従って手段としては、水耕が広まっているようです。

種から植えて発芽を見るのは、
苗から育てるのと又違う、格別な楽しみがありますね。
また何かありましたら、アドバイス宜しくおねがいします。
ありがとうございました。
[2000年5月16日 18時26分31秒]

お名前: 溝口   
種が充分吸水して発芽できる態勢になればどういう状況でも芽は出て
きます。ただ、私のように堪え性がなくて、「芽の出てくるところを
見たい」という欲求を抑えきれず何度も土をほじくり返してしまうよ
うな人の場合は、その際せっかく伸びかけた芽を折ってしまう危険性
があるので、種の頂部を土の表面に出しておいた方が無難かもしれま
せん。(^^;;

#早速カラーでドジを踏んでしまいました。
[2000年5月15日 17時35分51秒]

お名前: やや   
溝口さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

アボガドじゃなくって、アボカドでしたね。
長い間ずっとavogadoと思い込んでいたという過去があるので、
いまでもついアボガドと言ったり書いたりしてしまいます。
私の知り合いには、パパイヤをパパイアとずっと言い続けている人がいますが(笑)、
そういう意味では、まだまだ日本では熱帯果樹は、
歴史が浅いのでしょうか(...と誤魔化す^-^;;)

ところで本題ですが、
幸いうちにあった種は栗のような形をしていたので、
種の上下は簡単に判別できました。

アボカドは、大きさの管理と見栄良く育てるのが、
やや難しそうな感じですね。結実まで育てようとは思っていないので、
ちょっと好奇心で、発芽するのを待ってみようと思います。

ところで、早速大きめの鉢に植えたのですが、
種の上部(頭のところ)まで、完全に土中に埋めてしまって良いのでしょうか。
迷ったのですが、表土のすぐ下の浅い位置に埋めてあります。

溝口さん、また他のみなさん、
細かい質問ですみませんが、御分かりでしたら一言お願い致します。
[2000年5月13日 9時57分15秒]

お名前: 溝口   
アボカド(アボガドではありません(^^;; avocado です。)の種は根の
出てくる下の方がやや平らになっています。それで上下の区別がつきま
す。自信のない場合は長径が横になるように播種する手もあります。

うちで仕立てた時には、発芽して40cmくらい伸びた時に頂芽を止めて側
枝を出させ、スタンダード仕上げのような樹形に持っていきました。こ
れなら室内でもなんとか管理できるかな、と踏んだのですが、なにせ枝
の伸長のスピードが異常に早く、慌てて先を止めると今度は脇芽が出る
まで結構時間がかかり、あまり期待した通りのスタイルにはなりません
でした。

始めから外で充分日に当てられる場合はともかく、室内で管理したもの
を外に持ち出す時には、葉焼けや葉擦れによる損傷をある程度覚悟する
必要があります。逆に冬に室内に取り込む必要がある場合は、仕立てに
工夫が要るでしょうね。病気や害虫の被害はほとんどありませんでした。
潅水もいいかげんでしたが、極端に乾かさない限りは問題はなかったで
す。丈夫ですね。(^^;;
冬は加温なしの室内(最低気温が10℃ほど)で管理しましたが、特に問
題はなかったです。

サイズが大きい分、根が回るのも非常に早かったです。うちは3年間で
2回植え替えましたが、その度にダメージで葉縁が枯れ込み、見栄えが
悪いので結局処分してしまいました。(^^;;
[2000年5月12日 20時13分44秒]

お名前: やや   
アボガドを、観葉として種から育ててみようと思います。

そこで種蒔きなのですが、以前どこかで、
「アボガドの種をには上下があるので、間違えない様に土に植えたほうがいい」
と、見聞きしたような気がするのです。
これについて、何か御存知の方がいらっしゃいましたら、
詳しいことを教えてください。

また、苗になるまで注意することや、
アボガドの育て方なども教えていただけると助かります。

ちなみにこの掲示板の過去記事で、

・発芽するまでに時間がかかること(1ヵ月〜2ヵ月くらい?)
・実が成らせるのは、かなり難しいこと
・冬場の管理には温室が要ること
・楊枝を刺して水栽培する方法でも、発芽させられること
・棒のようなモノが地味〜に出て来る、それが発芽だということ(笑)

などは、読ませていただきました。
[2000年5月12日 19時37分49秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL


注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。

記事一覧に戻る