記事タイトル:クワズイモの育てかた教えてください!


お名前: ちょこ   
うちの「クワズイモ」の葉は、
数が多くて全て小さいです(現在22枚)。
「大きい葉が数枚」の方がデザイン的にかわいいのでそうしたいのですが、
もう今更そうするのは無理なのでしょうか…。 何か方法があったら教えて下さい。m(_ _)m
[2003年8月17日 2時9分7秒]

お名前: remo   
今クワズイモを育てていますが、最近調子がおかしいのです。
次々と葉っぱが黄色くなりたれてしまいます。
購入した店の方が風通しのいいところに置いたらいいと言われたので
そのようにしました。しかしそれから調子がおかしくなったように思います。
クワズイモ関係のネットを見てみると風には絶対にあてないことと書いてあり
ちょっとドキッとしてます。風に当てたのが原因なのでしょうか・・・??
日光は当たりませんが窓際に置いているので明るい環境ではあります。
どんどん枯れていってしまいどうすればよいかわかりません。
どなたかアドバイスをください!
[2002年8月3日 8時38分34秒]

お名前: とも   
クワズイモを育てるのに、適している土と肥料を教えて下さい!!
[2002年7月27日 14時32分20秒]

お名前: AYA   
はじめまして。
先日2代目のくわずいもを購入しましたが、新しく出てくる葉が小さくていもが先細りしてきました。
先代のいももやっぱり細くなってしまったのでとちゅうから切って植えましたが葉がすごく小さいです。
3階のベランダに出したら暑すぎるのか葉がしなってしまったので今は部屋の中に入れています。
室内でも日当たりはすごく良いです。
どうしたら大きい葉になるか教えて下さい。(固形の肥料を入れています)
[2002年6月4日 2時38分31秒]

お名前: k.takemoto   
この時期にまだ小さな葉がやっと一本です。その他は元気な花らしきモノが三本。異常事態です!

このページを参考にしながら育てて三年目、昨年までは見事にバランスの取れた大、中、小の三株植えでした。
この春(5月1日)、一回り大きな鉢に植え替えた際、@大芋(約60cm)〜残っていた一本の葉茎が色が変わって
いたので剥がしてしまった〔この幹の状態が上記です〕、A中芋(約60cm)〜@と同じ事をしたのですが、
芯にあった芽まで折ってしまった、B小芋(約15cm)〜芋幹の先がブヨブヨしていたので悩んだ挙句、カッターで
3cm位切った〔平らな切り口にカビらしきものが点状についています〕、いずれも葉は一枚も無い状態でした。

土の中から新芽らしきもの(一つは小さな葉が出ている、一つは7cm位の幹みたいなもの)が三本、それと各芋幹
の横から樹皮を破るようにグリーンの角みたいな芽がたくさん出てきています。

このまま様子を見ておくしかないのでしょうか!? この先どうなっていくのですか? 
ご教授いただけたら幸いです。
[2001年6月9日 12時43分43秒]

お名前: 溝口   
茎ばかり伸びてひょろひょろした感じになるのは日照不足です。大型のアロカ
シア(クワズイモやシマクワズイモなど)はかなり強日照にも耐えますし、そ
の方ががっしりした株に仕上がるので、これから夏にかけての成長期は日差し
に慣らして戸外で育てるといいと思いますよ。芋を大きくするにはある程度鉢
(土のスペース)のサイズがないと難しいと思います。やや大きめの鉢に植え
替えて充分日に当てて育ててみましょう。
[2001年5月23日 20時34分31秒]

お名前: ちょんりゃん   
こんにちは。
早速ですが、相談に乗ってください。
3年くらい前に茎が20cm位、お芋が5cm位のクワズイモを買ったのですが、お芋の部分はそ
んなに成長せず、茎ばかりがどんどん伸びて、その上、どんどん本数も増えていってその重みに耐
えかねたかのようにお芋の部分から茎だけが全部ポキリといった感じで折れてしまいました。(そ
の時点で、茎が1m位、10本ほどでした。)
その後、お芋の横の部分から2箇所芽が出てきて、またまた、本数がかなり増えてしまいました。
茎も伸びてきているのですが、みんな、ひょろひょろと細くて、倒れそうです。
茎を太く育てるには、どうしたらいいのでしょうか?
それから、なんだか安定が悪いように思えるのですが、下のお芋の部分も大きく育てる方法は、あ
りますか?
せっかく3年も一緒に居るので、この先も上手に育てていきたいと思っています。
どなたか教えてください。
[2001年5月23日 16時41分16秒]

お名前: ともくん   
うちのくわずいもはげんきですがいつも葉っぱが小さくたれてきます。
また最近花のようなものが出てきました。さきっちょの白い部分がとれたのですが
後はどうしたらいいんでしょう。
もうそろそろ一年になろうとしています。
[2001年4月23日 1時30分45秒]

お名前: ともくん   
うちのくわずいもはげんきですがいつも葉っぱが小さくたれてきます。
また最近花のようなものが出てきました。さきっちょの白い部分がとれたのですが
後はどうしたらいいんでしょう。
もうそろそろ一年になろうとしています。
[2001年4月23日 1時30分32秒]

お名前: ぐみ   
はじめまして。
4年ほど前から育てています。(1鉢、3株でした)
次々と新しい葉(株?)が筍の様に出てくるので
2回ほど植え替えたところ、今では9鉢にまで増えました。
元気なのは良いのですが、土から直接葉が出ているようなものが多く
なかなか幹になりません。
幹を育てるコツがありましたら是非お教え下さい。
宜しくお願いします。
[2001年4月4日 14時16分11秒]

お名前: 溝口   
比較的温度を必要とするクワズイモの類の越冬には完全に水を切って、
芋だけにしてしまうやりかたがあります。だめもとで、一度土を完全
に乾かして、芋だけにして暖かい場所で保存し、暖かくなってから切
り口を殺菌剤(硫黄華や石灰、マンネブダイセンなど)処理してきれ
いな土に植え込む、という方法を試してみてはいかがでしょうか?

その場合、一旦完全に休眠させますので、中途半端に芋を湿らせると
腐ってしまいます。保存中は少々萎びても乾燥状態に保ってください。
また、植え込む時には芋をマンネブダイセンの水溶液などに浸してお
いてから植えると、芋が水を吸い込むときの腐敗を防げます。

# 一般の球根植物の扱いに似ていますね。
[2001年2月2日 18時17分29秒]

お名前: アツコ   
どうもありがとうございました。
そうですか、やっぱり今は無理ですか・・。
でもそうなると、春まで持ちそうにありません。
土の中は見ていませんが、50センチほどある幹の、下30センチはダメみたい。
上部を切り取って、植えてみようと思ったのですが・・・。
あきらめるしかないのかな〜。
[2001年2月1日 22時28分30秒]

お名前: 溝口   
植え替えは春まで待った方がいいと思います。腐っているのが地上部なのであればそこを
切り捨てて暖かくなるまで待てばいいのですが、気温の低い今時期に植え替えて、根や芋
まで傷めてしまうと完全にダメになる危険があります。
[2001年1月29日 20時50分48秒]

お名前: アツコ   
K3様、ありがとうございます。
毎日、アドバイスが届いていないかと待っていました。
冬場は水やりを控えるように言われていて、殆どあげてなかったんですが、
それでもこんな事になってしまって、ほんとにガッカリしていました。
3本目の幹のブヨブヨ具合も、結構進んで来ましたが、まだ上の方が元気なので
思い切って植え替えてみようと思います。ただ、時期的に上手くいくかどうか不安ですが、
このまま放っておいても、良くなる事はないですしね。

カイガラムシも、クワズイモのは取り切れたのですが
ポニ−テ−ルがひどくて、歯ブラシでこすり取ってから、マシン油をかけて様子を見ているところです。
今は、かなりみすぼらしい姿ですが、春には元気になってくれると思っています。

皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。   ps:早く暖かくなるといいな〜。
[2001年1月29日 0時7分6秒]

お名前: K3   
こんにちは。観葉植物初心者のK3といいます。

私も昨年の6月ごろ、3本が一鉢に植えてあるクワズイモを購入しました。
昼間は明るい寝室の窓辺で管理していました。
とても元気で次から次に新しい葉が出てきていたのですが、秋になったころに幹がぶよぶよに
なっているのに気がつきました。

私はどうも、水をやりすぎてしまうようで、コンシンネもだめにしてしまいました。
3本のうち、1本は完全に枯れ、1本は何とかそのまま生きています。残りの1本はぶよぶよに
なってしまったところの上から切り取って、違う鉢に植え替え、外に出しておきました。
ほとんど水を与えずほっておいたところ、下のほうから根が出てきて復活したようです。

今は、室内においてあります。
ちょっと小さくなってしまいましたが、寒い時期なのに新しい葉もでてきました。
この事件以来、鉢植えの土を触り、完全に乾いていないと水をあげないようにしています。
(基本的なことなのでしょうが...)冬は何週間もあげなくても乾かないようです。

アツコさんのも復活するといいですね。
[2001年1月27日 16時16分27秒]

お名前: アツコ   
溝口さま。
教えて下さってありがとうございます。カイガラムシと言うんですね。
よくよく見ると、微妙に動いているのが分かって、やっぱり虫なんだなぁと思っていたところです。
北国ですので、室内で育てているのですが、それでも虫が付いてしまうのですね。
クワズイモよりも、ポニ−テ−ルの被害が大きいので、殺虫剤買ってきて退治します!

それから過去の書き込みでも、同じ事を書かれている方が居ましたが、
クワズイモの幹が、ブヨブヨになっているのを発見して、ショックを受けています。
仕方なく2本切りましたが、残り2本のうち1本は危ないところです。
これもやっぱり切るしかないんでしょうか?先に切った2本とも、切り口に、白く元気な部分も見えていて
他に方法は無かったものかと、3本目を切るのをためらっています。
原因が何だったかも分からず、全滅させてしまわない為にも、アドバイス頂けませんか?
どうぞよろしくお願いします。
[2001年1月17日 23時50分55秒]

お名前: 溝口   
典型的なカイガラムシの被害だと思います。発生量が多くない場合はこまめに
ティッシュペーパーなどで拭き落としてやればそのうち消滅しますが、葉の基
部や新芽の間など小さな隙間にも入り込むので、普段からよくチェックしてお
いた方がいいでしょうね。たくさん発生して物理的に除去しきれない場合は、
マシン油乳剤(ボルンなど)を虫にかけたり、浸透移行性の殺虫剤(オルトラ
ンやベストガードなど)を土に施与したりすれば、増殖は抑えられるはずです。
基本的に成虫になると動かない虫なので、数の少ないうちに退散していただく
のがもっとも確実な防除法です。(^^;;
[2001年1月17日 20時8分46秒]

お名前: アツコ   
はじめまして。クワズイモのことで困っています。
みなさんのクワズイモは、葉の裏側とかに白い虫のようなものは付いていませんか?
小さくて、触角のようなものがあるのですが、動くわけではありません。
虫なのかどうかも解らず、どう対処して良いのか・・・。
また、同じものが、「ポニ−テ−ル」という植物にも付いています。
葉の根本から、湧いてくるような感じです。

あちこち探して、こちらにたどり着きました。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
[2001年1月11日 0時37分49秒]

お名前: スヌ-ピー   
はじめまして
はじめてメールします
最近くわずいもを買ってきましたが、最近葉っぱに元気が
なくなって来ました。
どなたか正しい育て方を教えてください?
大きさは、1.5mぐらで3本植えです
置いている場所はリビングの西側の窓際です。
[2001年1月5日 22時7分30秒]

お名前: t-koyama   
冬季は、低温を避け室内の明るいところで乾燥気味の管理をします。
とにかく春まで生き残れば、再び成長を再開します。
くれぐれも水を与え過ぎないように注意してください。
過去ログの部屋の記事も参考にしてくださいね。
[2000年10月18日 1時3分44秒]

お名前: やすと   
こんにちわ。
先日おもわず変な植物があったので買ってしまいました。
クワズイモっていうんですね。
これから大事に育てたいと思います。
本当に初心者です。
なにかアドバイスがあったらお願いします。
ちなみに我が家のクワズイモは15センチぐらいの小さいものです。
よろしくおねがいします。
[2000年10月12日 23時32分59秒]

お名前: はなキラー   
私は、ガーデニングをしてもすぐ全滅させてしまうことから、友人から「これなら育てられるだろう」と、
くわずいもをもらいました。
育て方が知りたくてアクセスしたところ、みなさんの意見を聞くと育てるのが大変なことを知り、愕然としています。
今日からくわずいもの育成をスタートすることになりましたが、私のくわずいもは無事冬は越せるでしょうか?
[2000年10月10日 21時9分52秒]

お名前: HANNA   
はじめまして。
先日私のかわいい2本のくわずいもの内、一本が死んでしまいました。 
とても大切にしていたのですが、幹がぶよぶよしだしたので、土かえなど
色々とためしたのですが…  どうしたらよかったんでしょうね。
もっと早くに検索していれば良かったと思っています。 そうしたら適切な
アドバイスが受けれたのに…

ところで、今残っている方の土に近い部分の幹から、とっても小さい葉っぱが
たくさんでてきたのですが、みなさんのくわずいもにもあるんでしょうか?
4年程育てていますが、こんなことは初めてなので戸惑っています。
あと、根っこ付近からとっても小さい葉っぱが土の中から顔を出し始めましたが、
これも初めて見るものなのでどうしたものかと悩んでいます。
増やしていくのが可能である植物なら、どんどん増やしてみたいのですが…
アドバイスをお願いします。
[2000年9月18日 21時35分48秒]

お名前: 楓   
はじめまして・・・・先日ずっと探していた『くわずいも』に
やっと出会えました。
欲しかったのですが・・・どうして育てていいのか・・・
とりあえず、みなさんの書き込みを見て様子を見ることにします。
今の頃なんの変化もありません。
ちなみに家の中で育てていますが・・・部屋は大変西日が射します。
不安です・・・・。
[2000年9月14日 22時49分14秒]

お名前: 小川   
 クワズイモをいただいて一年。下の齊藤さんと同じく
幹がしわしわしてきて途方にくれていたところここを発見しました。

 症状は幹がブヨブヨとしたところがあり
中にカビが生えてるようです(白いものがあった)
以前にちいさい方の幹でこの状態になり
それは折りました。その後、また同じ大きさのが生えてきたのですが
今回は一番立派な幹がその状態です。

 過去ログでは折って挿し木をしたほうがいいとありましたが
そうするしかないのでしょうか?またそうするとしたら
挿し木とはいかようにして行うのでしょうか?

 ちなみに室内飼育でマンションのため外には出せません。
水遣りは皆さんがやってるような感じでしてます。
 土は変えていません。

 どうかお願いします。
[2000年9月2日 6時52分32秒]

お名前: YUKI   
観葉植物初心者なのに、
2メートルのクワズイモをいただいたので、
クワズイモラーの仲間入りをすることになりました。
よろしくお願いします。

ところで、クワズイモってどうやって増やせばよいのでしょうか?
ものの本には挿し木で増えると書いてありましたが、
具体的にはいつごろどうしたらいいのでしょう?
[2000年9月1日 14時5分19秒]

お名前: 齊藤   
はじめまして。
我が家のクワズイモの幹が、しわしわ&柔らかくなってきました。
どうやら腐ってきているという感じなのですが、
どうすれば良いでしょう。
水やりは2日に1回、鉢の受け皿の中に水が溢れるまで入れて、
それが乾燥したら叉あげると言う具合に世話をしてきました。
一応窓辺には置いてあるのですが、背が高い為(160cm程度)窓から射す日光は
葉には当たっていません。ただ、大きいのでベランダに出すのもちょっと難しい状態です。

知人に聞いた所「水をあげるのを暫く止めて、日光に当てると良いよ」と言われたのですが・・・
[2000年8月18日 17時55分40秒]

お名前: t-koyama   
気温が高い時期は屋外の方が確実に良くなります。
本来は半日陰程度を好むようですが、西日を避ければ日当たりがいい方がしっかりします。
葉は新しい葉が出ると一番古い葉が黄色くなりというように常に入れ替わって行きます。
黄色くなった葉は順次取り去ってください。付けて置くと病気の原因にもなりかねません。
根元がきついようなら成長期の内に植え替えてください。
水やりは表面が乾いたらたっぷりが基本です。
夏はよく乾きますので注意してください。(一日一度の水やりでは間に合わない事もあります)
肥料は成長期に間は必要ですから、粒状の肥料か液肥などを与えてください。
アブラムシが付く場合がありますので、その場合は殺虫してください。
[2000年7月14日 1時53分14秒]

お名前: KANAZO   
くわずいもの基本的な育て方をどなたか教えてください…。
どのようにすればすくすく育つのか、全くわからなくて困ってます。
特に黄色くなった葉をどのように切りあと洗馬いいのか教えてください。
よろしくお願いいたしますぅ。
[2000年7月11日 15時35分40秒]

お名前: t-koyama   
植替えをして屋外で管理すればどんどん育つと思いますよ。
[2000年6月30日 2時20分17秒]

お名前: 井上   
冬に一枚になってしまった葉っぱから未だに新しい葉が出てきません
三本ある二本は次から次へと新しい葉が出てくるのですが、
その一枚の葉も枯れようとしています、どうしてやれば良いのでしょうか
教えて下さい。
[2000年6月27日 20時54分28秒]

お名前: KANAZO   
 つい最近くわずいもを頂きました。ここは新潟。冬どうやって育てればいいのでしょうか〜
雪国でも育てることはできるんですか?教えてください…
[2000年6月22日 16時41分25秒]

お名前: 溝口   
kanaeさん曰く:
 > 古い黄色くなってしまった葉っぱは一体どのあたり
 > からカットしたらよいのでしょうか?

葉柄を少し残してばっさり切ってしまえばいいのではないでしょうか?
残った葉柄も付け根の離層が発達すればぽろっと落ちるように外れる
はずです。

 > 先日一番大きくて太い茎を根元から切ってしまったのですが、その
 > 茎からはもう新しい葉は出てこないのでしょうか?

普通は出ません。新しい葉が出てくる中心部がなんらかの障害で傷ん
でしまった場合はかつて葉のあった跡から新しい芽が出てきますが、
そういうのはあまりなって欲しくない事態ですよね。(^^;;
[2000年6月16日 19時7分38秒]

お名前: kanae   
はじめまして。
先月クワズイモを購入し、はっぱから水が垂れてきて不安になり
育て方を検索していた所、ここにたどりつきました。
あたたかくなり、うちのクワズイモもどんどん新しい葉が育って
いるのですが、古い黄色くなってしまった葉っぱは一体どのあたり
からカットしたらよいのでしょうか?先日一番大きくて太い茎を
根元から切ってしまったのですが、その茎からはもう新しい葉は
出てこないのでしょうか?御存じの方教えて下さい。
[2000年6月14日 22時39分19秒]

お名前: 草野實千江   
くわずいもを1年半ぐらい育てています。ここ2ヶ月で、葉っぱが一枚になって、もうだめかもしれません。
日光不足かと思い、庭に出しましたがよけい弱ってきました。植木鉢をかえてほうがいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。結構大きい葉っぱだったのです。60cmぐらいあったでしょうか
[2000年6月3日 17時23分27秒]

お名前: EQ   
買ってきて2週間位たちますが、水差しで育てて白い太い根っこが出てきました。
このままの状態でも大丈夫でしょうか?
[2000年5月23日 8時50分57秒]

お名前: ZQ   
はじめまして。
最近5/4にくわずいもをかいました。
水差しで育てたいのですが、大丈夫でしょうか?
現在、茶色の根っこを取り除き白い丈夫な根っこだけにしています。
上は、10CM位伸びていています。
大きさは、φ12CMくらいで半球体です。
[2000年5月8日 12時40分31秒]

お名前: 井上景子   
こんにちわ。冬を無事越せる事ができました、とっても元気に育ってます、
ぼちぼち新しい葉っぱが出始めています、その中で葉っぱじゃない茎のようなのが
出てきてるのですが花が咲くのでしょうか?それと植え替えは必要なのでしょうか?
今でも2m程あるのでこれ以上大きくしたくは無いのですが根がどんどん増えてます。
アドバイスお願いします。
[2000年4月15日 23時43分8秒]

お名前: 香里   
はじめまして。早速ですが相談に乗ってくれませんか?
私のうちのクワズイモの幹の部分がしわしわになって痩せてしまい、今にも倒れそうになっています。
茎もどんどん細くなってきているし。
ちなみにうちのクワズイモは、3本からなっていてそのうちの1本がピンチです。
どなたかわかる方がいたら助けてください。
[2000年4月2日 23時34分45秒]

お名前: 溝口   
植物が水を吸い上げる方法には大きく分けて2種類あります。一つは葉の気孔から水を
蒸発させて動力とするもの、そしてもう一つは根における浸透圧の差(根圧)を利用し
て水を取り込むものです。最初の方法は葉の気孔が閉じている間は働きませんが、後者
の方法は常時働いています。根圧の高い植物では気孔が閉じていて水の逃げ場がないの
に根からどんどん水が送り込まれていて葉の内圧が高くなり、それが水滴となって葉の
縁などから排出されることがあります。この現象をguttationといい、フィロデンドロン
やシンゴニウムなどのサトイモ科の観葉植物では普通に見られます。特に病気というわ
けではありませんのでご安心下さい。排出される液には糖やミネラルもいくらかは含ま
れているでしょうが、ほとんどは水です。

こうした現象は用土が常時過湿状態にあると生じやすいので、液が垂れて気味が悪い場
合は土を乾かし気味に管理すると止まるはずです。
[2000年4月1日 22時31分4秒]

お名前: 齊藤栄子   
初めまして。齊藤と申します。
最近、クワズイモを購入しました。ところが、葉から水がたれてきて
一日2,3回ティッシュで床を拭いています。
日陰のリビングに暖かい部屋に置いてますが、何故水がたれてくるのでしょうか?
その液体は毒でしょうか?どなたか教えて下さい。
[2000年3月31日 22時20分15秒]

お名前: さとうみゆき   
こんにちわ。
おかげさまで、少し葉を取り除いたら、元気になったような気がします。
クワズイモが3本入っているのですが、鉢の大きさはどのくらいだと妥当なのでしょうか?
[2000年3月5日 19時15分10秒]

お名前: 長澤 祐子   
こんにちは。我が家のクワズイモの様子は相変わらず元気です。
暖かくなったら昨年以上に大きくなるのかと思うと...
昨年みごとに越冬したので今年はほっぽらかし気味です。
案外手のかからない子です。ただ、あまり根が張りすぎて何回鉢を割ったか...
なのでプラスティックの鉢にかえました。
はやく春になるといいですね。
[2000年3月2日 23時54分38秒]

お名前: t-koyama   
葉が黄色くなったら取り除いてください。
基本的に冬は、大きな葉は維持できなくて黄色くなります。
水のやり過ぎや低温に気をつけてくださいね。
20℃以上の気温になってくればどんどん回復してきます。
[2000年2月23日 1時38分29秒]

お名前: さとう みゆき   
はじめまして。
我が家のくわずいもは、どんどんしなっとなっていくのですが、
こういった葉は、取り除いた方が良いのでしょうか?
[2000年2月10日 12時11分45秒]

 記事一覧に戻る